千葉県総合スポーツセンター陸上競技場
千葉県を代表する陸上競技場といえばこの千葉県総合スポーツセンター陸上競技場です。毎年、毎回陸上競技の県大会及び千葉市大会でも使われますし、それ以外の市内マラソン大会、駅伝の千葉県大会等でも使われています(駅伝やマラソンは外に行ってしまいますが・・・)。千葉県在住で陸上競技の関係者ならば誰でも知っている陸上競技場のはずです。そういう公式の陸上競技場なので、整備はもちろんの事、清掃も行き届いているので、とてもきれいな場所です。メインの陸上競技場と第2陸上競技場があるので、大会等参加者は第2陸上競技場でウォーミングアップが可能となります。外のコンクリートでは無く、芝生や競技レーンを使用できるのは競技者にとってはとても条件が良いです。毎年夏や秋になると大会参加者が多くやってくるためその時には大人数の人であふれかえりますので、その熱気は一言では済ませられないでしょう。メイン陸上競技場は約10000席、芝生席(芝生スペースの事です)も合わせるとなんと30000人が収容可能だそうです。大学生の大会は以外にひっそりとしていますが、小学生や中学生、高校生の大会となると応援席は学生や親御さんであふれ、気合の入りまくった応援をしている様子も見る事が出来ます。関係者でなくてもまっすぐ頑張っている人を見ていると応援したくもなります。「千葉県総合スポーツセンター」という名前だけあって施設としては陸上競技場だけではありません。同じ施設一体には野球場やサッカー、ラグビー場に弓道場、武道館等があります。アクセスとしては基本的には電車かバス利用が一般的だと思います。電車ですと千葉都市モノレールを利用してスポーツセンター駅が下車駅となります。別の話ですが初めてモノレールを利用すると怖がる方もいるのでそこは無理をせず、バス利用もできますのでそちらにするのも良いと思います。意外に駐車場に停められる車の台数は100台も無いのでなるべく公共の移動手段の方が良いと思います。