
ウェーブスタジアムに行きました。市民の憩いの場としての講演だと思っていました。違いました。良い意味で。サッカースタジアムの本格的に驚かされました。さすがサッカーが盛んな刈谷市だと思いました。凄すぎます。お勧めします。
ご希望の陸上競技場[グラウンド]情報を無料で検索できます。
スポーツ施設|
陸上競技場[グラウンド]
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~41件を表示 / 全41件
ウェーブスタジアムに行きました。市民の憩いの場としての講演だと思っていました。違いました。良い意味で。サッカースタジアムの本格的に驚かされました。さすがサッカーが盛んな刈谷市だと思いました。凄すぎます。お勧めします。
ウェーブスタジアム刈谷は愛知県刈谷市築地町内にある刈谷市総合運動公園に陸上競技場やサッカー場となる多目的グラウンドです。 また、サッカーチームのFC刈谷のホームグラウンドとなっています。 ここの施設はかつては築地古墳となっていたようですが、大正時代には取り壊され、平成6年10月に刈谷市総合運動公園として開業したとの事です。 陸上競技フィールドは1週が400メートル・8コース分のトラックや走り幅跳び・三段跳びができるフィールドに3000メートル障害走路トラックもあり、 充実した陸上競技場となっています。また中央やトラックの外周には芝生があり中央部分は天然のティフィトン芝が使用されているようです。 また、大会などの貸切利用予約がなければ、個人でも利用できるそうです。 陸上用の器具についても貸し出しをしており、短距離走用のスターティングブロックや、ハードル等々こちらも充実していました。 水曜日を除く平日の日没以降から午後8時30分はナイトランも行えるようですよ。
愛知県刈谷市の刈谷市総合運動公園内にある陸上競技場です。「ウェーブスタジアム刈谷」との愛称で刈谷市民に親しまれているスタジアムです。刈谷市はサッカーが盛んであり、サッカーの試合などによく使用されています。
国道23号線を名古屋から南に走り刈谷市に入った辺りから、右手に大きなナイター照明が見えるとこにあります。グラウンドは天然芝で社会人サッカーの試合などが行われます。
ウェーブスタジアム刈谷は、「刈谷市総合運動公園多目的グラウンド」の愛称で、愛知県刈谷市にある刈谷市総合運動公園内にある陸上競技場です。刈谷市総合運動公園には、他にもウィングアリーナ刈谷とグリーングラウンド刈谷もあり、3つの施設からなる運動公園です。ウェーブスタジアム刈谷は、陸上競技やサッカー、ラグビーなどに利用できて、ナイター照明施設もあります。23号線の知立バイパスのすぐ横にありますので、たまに夜、刈谷から名古屋方面に走っていく時に、左側にナイター照明でサッカーの試合などをしているのが見えることがあります。 子供のサッカー教室があって、送って行った時に初めて来ましたが、とても広くきれいな施設でした。トラックは、1周400mが8コースあります。そのほか、走り幅跳び(砂場2ヵ所)、三段跳び、棒高跳び、走り高跳び、槍投げ、円盤・ハンマー投げ、砲丸投げ用の施設もあり、本格的な陸上競技が可能な施設です。
こちらは刈谷市の総合運動公園の中にある、スポーツスタジアムです! サッカーの試合をしたり、陸上競技をしたりできます! また、観戦席もとても多いです!総合運動公園に1番近い中学校はここで体育大会を行います!とても盛り上がり、本格的な陸上競技であったり応援合戦をすることが出来ます!
ウェーブスタジアム刈谷は、刈谷市総合運動公園の中にある多目的グラウンドで、陸上競技やサッカーなど様々なスポーツが行われております。駐車場もとても広く、何カ所もあるので大きな大会なども開催されています。
刈谷を代表するサッカーグラウンドです。チームFC刈谷の本拠地になります。小学生、中学生の頃はここでサッカーをするのに大変憧れましたが今はFC刈谷の応援をするのにグラウンドに足を運んでいます。
ここのスタジアムは刈谷市総合運動公園内にあります。サッカー社会人リーグのFC刈谷の試合を観にいったことがあります。駐車場がとても広いので、車でのアクセスが便利だと思います。公園内はとても広いので、バスケットコートやテニスコート、予備グランド等も完備されており、とても充実している施設です。
ウェーブ・スタジアム刈谷にて親子の体験教室があったので参加致しました。スタジアムの雰囲気がとても明るいのでとても晴れやかな気分になりました。交通集中が起きるとなかなか車が停めれませんので事前調査をお勧め致します。
刈谷市総合運動公園内の複合施設内にあり、サッカー、陸上競技、ラクビー等さまざまな競技が行われます。ナイター施設も完備されていて、すばらしい競技場ですよ。駐車場も多くありますよ。
先週末、家族みんなで楽しめるサッカーのイベントが開催されていました。事前予約が必要ですが、親子で参加できるサッカー教室を体験できて、とても楽しかったです。その他にも、賞品が当たる抽選会などがあり、楽しい催し物がたくさんありました。
刈谷市総合運動公園の一角に位置している、スタジアムです。FC刈谷のホームグラウンドです。国道23号を名古屋方面に走っていると左手に見えてきます。土日はさまざまな大会が開かれているようでたくさんの人が観戦しているのが車からも見えました。
刈谷総合運動公園の一角にあります。 FC刈谷のホームグラウンドということあり、設備は整っています。周辺にはコンビニや飲食店もありますが、イベント時はスタジアム前にキッチンカーが並ぶので、飲食には困らないでしょう。
さまざまな競技が行われる陸上競技場です。最近では、こちらでラグビーの試合を観戦しました。複合施設であるため、イベント開催時は駐車場が混み合うので、HP上の駐車場状況を確認するのがおすすめです。
普段はサッカーの試合が行われておりますが、夏に開催されるわんさか祭りの花火大会会場になります。 広大な敷地のため、たくさんの人が集まりますが、ぎゅうぎゅう詰めにならずに芝生の上で花火をみられます。
ウェーブ スタジアム刈谷は、鉄筋コンクリート造3階建ての建物で、刈谷運動公園の中にあります。 ラグビー場、サッカー場や、陸上競技場があり、ナイターでも使えるようにナイター設備もあるので、夜20時30分まで利用出来るので、とても便利です。
こちらは刈谷市にあるウェーブ スタジアムです。メインはサッカー場ですが周りはトラックになっている為、マラソンの大会にも使用されます。観客席数も多いので、大会にはもってこいです。
陸上競技、サッカー、ラグビーなどの各種競技に利用でき、大きな大会も度々開催されています。ナイター使用の設備もあり、ナイトランという一般の方が参加できる催しものも開催されます。小中学生を対象にした陸上教室も人気です。
過去に刈谷市で国体があったときにできたと聞きました。 23号線からもよく見え、非常に大きなスタジアムです。 刈谷はサッカーも盛んなので、学生や社会人の大会でも使用されます。 ナイター設備も整っており、敷地も広いので利用しやすいと思います。
刈谷市の刈谷総合運動公園の敷地内にあり、各種大会の開催が非常に多いです。子供、社会人、FC刈谷等に利用されています。サッカー以外の陸上競技やラグビー等のスポーツにも利用されているとてもきれいで設備が整ったサッカー場です。
刈谷市築地町にある スタジアムです。中学生や高校生のサッカー選手達が練習や試合を行っていますサッカーだけではなく陸上なども練習や大会などもやっており盛り上がっています。
以前サッカーの大会で使った事があります。 ウェーブ スタジアム刈谷の周辺には競技場だけでなく、体育館等様々な運動施設が集まっているので、週末は多くの人が訪れます。 競技場はとても綺麗で、メインスタンドには屋根がかかっているので雨の日でも快適に観戦できます。
刈谷総合運動公園内にあるFC刈谷のホームグラウンドです。 ウェーブ・スタジアム内の天然芝のグラウンドは、冬でもとてもきれいな緑の芝生です。 また、総合運動公園内には、スタジアム以外に人口芝と天然芝のグラウンドがそれぞれあり、さすがサッカーの町「刈谷」といった感じです。
刈谷市はサッカーを愛する方が多い市です!地元FC刈谷の本拠地グランドです!夏には横でわんさか祭りがやっており、花火でも有名です!昔は河川敷でよく遊びました!サッカーグランドとしては設備か非常に整っていますので、一度皆様も利用してみて下さい!
子供が陸上の大会で利用しました。屋外ではサッカーやテニスなどができますし、体育館やプールもありました。 週末になると、いろんな大会が催されています。ちょっとした公園もありますので、ピクニックがてらスポーツ観戦ができますよ。
刈谷にある川沿いのスタジアムです。 敷地は広く、サッカー場だけでなく一般の方も遊べる広場や土手もあります。サッカーなどスポーツが開催されていない時でもご家族やペット連れで広々と楽しむことができます。 駐車場も広いので車で来れます。
駐車場はたくさんありますが、土日は利用する人が多いので混雑しています。小学校の陸上競技大会は毎年ここで行われています。市民マラソン(かきつばたマラソン2月)もここで行われます。体育館、サッカー場、陸上競技場と設置されているため、多目的に利用されていますよ。
子供広場・サッカー場・陸上競技場・室内設備も 充実していて、暖かくなると子供と弁当を持って 遊び行きます。 芝生も有り、最高です。 ロラーブレードが、好きな人がチームで練習していますよ 見てて、とても楽しいそうです。 忘れていました、スタジアム裏に川があり、春になると 川沿いでBBQをやっています。トイレも有り、駐車上も広く 水道も有り、BBQするにはもって来いですよ 何と施設費も取りません。 注意 BBQ後は、ごみは持ち帰りですよ 無論
刈谷市総合運動の複合施設であるウイングアリーナ刈谷に隣接しており、陸上競技、サッカー、ラグビーなどに利用でき、ナイター施設があります。水曜日が定休日てなってます。
年に1回くらいここでサッカーをやる機会がありますが設備がすばらしいです。刈谷市の財政基盤がしっかりしていることがよくわかる施設です。草サッカーをここでやるのがもったいないくらいです。
フィールドとトラックからなり、サッカーや陸上競技等に利用できます。 ウィングアリーナ(ジム・体育館・プール等あります)、グリーングラウンド(サッカー専用グラウンド)等が併設しており、駐車場も500台以上あり、多数の人が利用しています。
陸上・サッカー・ラクビーなど複数の施設があります。 緑豊かな自然が一体となっており、プールやトレーニングルームも完備されているので健康的な身体づくりにピッタリ。 夏には隣の河川敷で花火が開催しているよ!!
FC刈谷がホームスタジアムとするサッカー場です。 若鯱国体の際に作られたサッカー場です。 屋根つきの観客席もあり、JFLや天皇杯の会場としても使用されている素晴らしいスタジアムです。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |