「恩田運動公園陸上競技場」から直線距離で半径3km以内の観光スポット・旅行・レジャーを探す/距離が近い順 (1~18施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると恩田運動公園陸上競技場から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設恩田運動公園陸上競技場から下記の施設まで直線距離で1,000m
緑と花と彫刻の博物館
所在地: 〒755-0025 山口県宇部市野中3丁目4-29
- アクセス:
JR宇部線「常盤駅」から「緑と花と彫刻の博物館」まで 徒歩16分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 熱帯植物や山野草など、いつ行っても見応えがあります。 夏はバナナやパッションフルーツなど、なかなか見る事ができない、南国フルーツなど見ているだけで楽しいです。 サボテンや多肉、少しのお魚、一人でボーッとするのもなかなかおすすめの場所です。小さな滝もあるので、マイナスイオンも多そうです。 年間パスポートもあるので、植物好きには是非いっていただきたい場所です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宇部市内のおおよそ中心部にある神社です。 江戸時代に建立された古い建物ですが、やはり幾度か建て替えをしており、今でも立派な社がそこにあります。 周辺は住宅街ですが、駐車場も広いので車でも十分参拝できます。 少し高台となっており、ふもとから鳥居をくぐって、階段を20段程度上がっていくと、白い玉石敷きの玄関がお出迎え、そこの鳥居をくぐると、本殿があります。 周りは、お焚き上げができる供養場、おみくじ売り場などがあり、そばにでっかい大樹があります。(樹齢何年でしょうね?)(笑) 神主さんと巫女さんが数名おられ、散歩中に掃除している姿なんかをよくみかけます。 神主さんは話したことがありませんが、巫女さんは挨拶もよくしてくれるので、とても印象良いです 取り分け神事の際の【舞】は一度見てほしいですね。 普段はあまり見ることがないので、とても新鮮で厳かで、大変印象に残ります。 また、七五三や、地鎮祭なども行えるので、地元ではとても重宝してます。 もちろん、初詣の時は、めっちゃ人が来るので、これも大変賑わいますよ! コロナ過の前までは、甘酒を無料でふるまっていたけど、最近はどうなんだろうなぁ? 子供のころから毎年いただいており、とても美味しかった(美味しい)です! しかしながら、近年では参列者も減ってきており、維持管理も大変だと聞いてます。 毎年、自治会非と一緒に有志で維持管理費を納めてますが、いつまでもそこにあり続けて欲しいと願うばかりです。 これから、年末に向かい、初詣の時期になるので、ご近所の方も遠方の方も、是非、ここに参拝に来てほしいです!甘酒の振る舞いはないかもしれませんが、出店なんかも沢山でるので、きっと楽しく参拝出来ると思います。 あっ、ちなみに投げるお金は賽銭箱じゃなくて、鳥居の上に乗せることが出来れば、運気も上昇、きっと良い一年になりますよ!(笑)これ、山口県の古くからある言い伝えです。 数か月前にもTVで取り上げられました! さぁ、今年の初詣は、梶返天満宮で!
-
周辺施設恩田運動公園陸上競技場から下記の施設まで直線距離で1,689m
日本福音ルーテル 宇部教会
所在地: 〒755-0032 山口県宇部市寿町3-3-11
- アクセス:
JR宇部線「琴芝駅」から「日本福音ルーテル 宇…」まで 徒歩3分
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 基本、日曜日の集会となってます。 毎年、合唱団が結成されており、歌の練習も時折聞こえてきます。 宇部市のお祭りの時に披露されますが、 男女、子供ともに綺麗なハーモニーでとても癒されます。 だれでも、参加可能みたいですので、 興味のある方は是非、行ってみてください。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 琴崎八幡宮はイベントが多く私のお気に入りの神社です。夏には風鈴まつり、秋にはプロジェクションマッピングをやっているので家族連れの方でも楽しめるスポットです。御守りの種類も日本一で見るのも楽しいし自分の好みの御守りがあるとつい買いたくなります。イベントの時は屋台も出ているのでお祭り気分を味わえます。元旦以外は比較的に人が多くはないので休日にゆっくり過ごしたい方や宇部を観光される時は是非行かれてみてください。
-
周辺施設恩田運動公園陸上競技場から下記の店舗まで直線距離で2,428m
サンデン旅行 山大トラベルサロン
所在地: 〒755-0046 山口県宇部市南小串1-1-1 山口大学医学部付属病院内
- アクセス:
JR小野田線「宇部新川駅」から「サンデン旅行 山大ト…」まで 徒歩7分
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山口大学主催の旅行代理店です。 職員、学生であれば優遇措置も大きいので、 ご家族の方も含めて旅行の際は選択肢の一つにしても良いかも♪ ツアー自体も、充実しており有意義に楽しめます♪
-
周辺施設恩田運動公園陸上競技場から下記の店舗まで直線距離で2,601m
サンデン旅行 宇部支店
所在地: 〒755-0045 山口県宇部市中央町2-4-14
- アクセス:
JR宇部線「宇部新川駅」から「サンデン旅行 宇部支…」まで 徒歩7分
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昔からあるなじみの旅行代理店です。 今では格安をメインにしている処が多いですが、 ここのお店はそれよりも、お客様の意向に併せて プランを組んでもらえるので親切さが伝わる良いお店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宇部市花火大会は宇部港で行われる花火大会で山口県の中でも大きい花火大会です。屋台も沢山出店されています。この花火大会では音楽花火が名物なので遠くからではなく近くまで行くと音楽を聴きながら花火を見ると幻想的でとてもオススメです。いい場所に座って花火を見たい方は早めに場所取りをすることをオススメします。毎年やっている花火大会なので行ったことない方は行かれてみてください。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宇部市内は、山口大学医学部の近くにあり、【宇部護国神社】の白い看板が道路沿いに立っているので、迷うことはないと思います。 駐車場は砂利敷きですが、とても広いので車で行ってもストレスはないです。 春には、駐車場から沿道まで桜が沢山咲き、とても美しい光景を見ることができます! あっ、ちなみに、駐車場そばの五重の塔みたいな建物は、全然関係がないので、間違わないように(笑 そうですね、入口の鳥居をくぐり、階段を20段程度登ると、ようやく神社の敷地に入ります。 手前にお清めの場所があり、お守り売り場、おみくじ売り場と連なっていて、向かい側は、お焚き上げの場所になっていました。 初詣に参ったからかもしれませんが、出店なんかもありました。 多分、普段はないのでしょうね(笑 どんどん奥に歩くとようやく本殿です。なんとも珍しい?深緑の屋根と、良い感じに褪せた木造の建物が目に入ります。日章旗、大きなしめ縄、神鳴り、賽銭箱等々、仕立てはどこの神社でも同じですね。 4,5年前より、ジャランジャランと鳴らす鈴がどこの神社も撤去してますが、こちらはまだ健在でした。あれが無いとお参りした気分になりませんもんね(笑 さてさて、本殿そばには、小さな建屋にお神輿があり参拝次いでに一応全体を見る事ができました。 良くお祭りの時には目にしますが、あまりじろじろ見る機会もないので、ここぞとばかりに目に焼き付けてきました。ちなみに、写真撮影は禁止でした。 また、本殿のある敷地の隣にある松や、ブナのちょっとした森をくぐっていくと、大きな広場に突き当ります。よく見たら、グラウンドになっていて、スポーツが出来るようになってました。 これ、地元でもあまり知られていないようで、桜の樹に囲まれたよい感じのグラウンドだったので、お花見の場所にはとても良いと思います。 グーグルマップの航空写真で見るととても分かりやすいです、(笑 普段は、お参りすることもないので、まるで秘境の地ですが、色々と楽しめそうな神社でした。 皆さまも是非、お参りしてみてください!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 琴崎八幡宮はイベントが多く私のお気に入りの神社です。夏には風鈴まつり、秋にはプロジェクションマッピングをやっているので家族連れの方でも楽しめるスポットです。御守りの種類も日本一で見るのも楽しいし自分の好みの御守りがあるとつい買いたくなります。イベントの時は屋台も出ているのでお祭り気分を味わえます。元旦以外は比較的に人が多くはないので休日にゆっくり過ごしたい方や宇部を観光される時は是非行かれてみてください。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昔からあるなじみの旅行代理店です。 今では格安をメインにしている処が多いですが、 ここのお店はそれよりも、お客様の意向に併せて プランを組んでもらえるので親切さが伝わる良いお店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 基本、日曜日の集会となってます。 毎年、合唱団が結成されており、歌の練習も時折聞こえてきます。 宇部市のお祭りの時に披露されますが、 男女、子供ともに綺麗なハーモニーでとても癒されます。 だれでも、参加可能みたいですので、 興味のある方は是非、行ってみてください。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宇部市内のおおよそ中心部にある神社です。 江戸時代に建立された古い建物ですが、やはり幾度か建て替えをしており、今でも立派な社がそこにあります。 周辺は住宅街ですが、駐車場も広いので車でも十分参拝できます。 少し高台となっており、ふもとから鳥居をくぐって、階段を20段程度上がっていくと、白い玉石敷きの玄関がお出迎え、そこの鳥居をくぐると、本殿があります。 周りは、お焚き上げができる供養場、おみくじ売り場などがあり、そばにでっかい大樹があります。(樹齢何年でしょうね?)(笑) 神主さんと巫女さんが数名おられ、散歩中に掃除している姿なんかをよくみかけます。 神主さんは話したことがありませんが、巫女さんは挨拶もよくしてくれるので、とても印象良いです 取り分け神事の際の【舞】は一度見てほしいですね。 普段はあまり見ることがないので、とても新鮮で厳かで、大変印象に残ります。 また、七五三や、地鎮祭なども行えるので、地元ではとても重宝してます。 もちろん、初詣の時は、めっちゃ人が来るので、これも大変賑わいますよ! コロナ過の前までは、甘酒を無料でふるまっていたけど、最近はどうなんだろうなぁ? 子供のころから毎年いただいており、とても美味しかった(美味しい)です! しかしながら、近年では参列者も減ってきており、維持管理も大変だと聞いてます。 毎年、自治会非と一緒に有志で維持管理費を納めてますが、いつまでもそこにあり続けて欲しいと願うばかりです。 これから、年末に向かい、初詣の時期になるので、ご近所の方も遠方の方も、是非、ここに参拝に来てほしいです!甘酒の振る舞いはないかもしれませんが、出店なんかも沢山でるので、きっと楽しく参拝出来ると思います。 あっ、ちなみに投げるお金は賽銭箱じゃなくて、鳥居の上に乗せることが出来れば、運気も上昇、きっと良い一年になりますよ!(笑)これ、山口県の古くからある言い伝えです。 数か月前にもTVで取り上げられました! さぁ、今年の初詣は、梶返天満宮で!
-
サンデン旅行 山大トラベルサロン
所在地: 〒755-0046 山口県宇部市南小串1-1-1 山口大学医学部付属病院内
- アクセス:
JR小野田線「宇部新川駅」から「サンデン旅行 山大ト…」まで 徒歩7分
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山口大学主催の旅行代理店です。 職員、学生であれば優遇措置も大きいので、 ご家族の方も含めて旅行の際は選択肢の一つにしても良いかも♪ ツアー自体も、充実しており有意義に楽しめます♪
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宇部市内は、山口大学医学部の近くにあり、【宇部護国神社】の白い看板が道路沿いに立っているので、迷うことはないと思います。 駐車場は砂利敷きですが、とても広いので車で行ってもストレスはないです。 春には、駐車場から沿道まで桜が沢山咲き、とても美しい光景を見ることができます! あっ、ちなみに、駐車場そばの五重の塔みたいな建物は、全然関係がないので、間違わないように(笑 そうですね、入口の鳥居をくぐり、階段を20段程度登ると、ようやく神社の敷地に入ります。 手前にお清めの場所があり、お守り売り場、おみくじ売り場と連なっていて、向かい側は、お焚き上げの場所になっていました。 初詣に参ったからかもしれませんが、出店なんかもありました。 多分、普段はないのでしょうね(笑 どんどん奥に歩くとようやく本殿です。なんとも珍しい?深緑の屋根と、良い感じに褪せた木造の建物が目に入ります。日章旗、大きなしめ縄、神鳴り、賽銭箱等々、仕立てはどこの神社でも同じですね。 4,5年前より、ジャランジャランと鳴らす鈴がどこの神社も撤去してますが、こちらはまだ健在でした。あれが無いとお参りした気分になりませんもんね(笑 さてさて、本殿そばには、小さな建屋にお神輿があり参拝次いでに一応全体を見る事ができました。 良くお祭りの時には目にしますが、あまりじろじろ見る機会もないので、ここぞとばかりに目に焼き付けてきました。ちなみに、写真撮影は禁止でした。 また、本殿のある敷地の隣にある松や、ブナのちょっとした森をくぐっていくと、大きな広場に突き当ります。よく見たら、グラウンドになっていて、スポーツが出来るようになってました。 これ、地元でもあまり知られていないようで、桜の樹に囲まれたよい感じのグラウンドだったので、お花見の場所にはとても良いと思います。 グーグルマップの航空写真で見るととても分かりやすいです、(笑 普段は、お参りすることもないので、まるで秘境の地ですが、色々と楽しめそうな神社でした。 皆さまも是非、お参りしてみてください!
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本