
西区観音にあります。空港通り沿いで野球・陸上競技・サッカー・ラグビー等のグランドがありますよ。子供が硬式野球をやってるので、練習試合、公式戦でお世話になり、よく観戦にも行ってます。
ご希望の陸上競技場[グラウンド]情報を無料で検索できます。
スポーツ施設|
陸上競技場[グラウンド]
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~23件を表示 / 全23件
西区観音にあります。空港通り沿いで野球・陸上競技・サッカー・ラグビー等のグランドがありますよ。子供が硬式野球をやってるので、練習試合、公式戦でお世話になり、よく観戦にも行ってます。
広島県広島市西区の広島県総合グランドの中にある陸上競技場です。通称は「広島スタジアム」です。広島陸上界における聖地と言われています。陸上以外にもサッカーやラグビーの試合などで使用されています。
コカ・コーラウエスト広島スタジアムでは週末になると様々なスポーツ教室が開催されています。 また様々なスポーツの大会も開催されていていつも賑わっています。 観音という便利な立地にあるので公共交通機関でも自家用車でも利用しやすいです。自家用車の方は駐車場も無料で広いですよ。 是非行ってみてください。
中学校から高校まで長きに渡りお世話になったスタジアム!中学校の大会や、高校の甲子園予選まで、このスタジアムはたくさんの広島球児達の青春の場所です。すぐ隣には陸上競技場もあり、そこでも陸上全国大会の予選を行なっています!
コカ・コーラウエストがネーミングライツを取得し広島県総合グランドから名称が変更になっています。場内にはメインスタジアムの他、広島では珍しいラグビー専用グランド、野球場などがあります。どの施設も格安で利用できます。
江波駅が最寄り駅となります。場内は陸上、サッカー、ラグビーで使用できるコートがあります。更衣室にはシャワールームがあり、運動後に気持ちよく汗を流せますので、とても助かっていました。
「コカ・コーラウエスト広島スタジアム」は以前はJリーグの試合もされていましたが今は学生や社会人チームがメインに利用されているスタジアムです。私も大学時代にココで試合を行いました。
広島のマリーナホップの近くにあるスタジアム。 学生時代にサッカーをしていたので、試合を見にいったり学校の行事でマラソン大会もここで毎年やっていました。 社会人になってあまり行く機会が少なくなりましたが、マラソン大会等もあるみたいなので、今度開催されたら行ってみようと思います。
空港通りを南にずっと下っていくと右手にあります! グランド内のトラックにはタータンがひいてあるので足腰に負担がきにくいと思います^ ^ 早朝には色々な方達がウォーキングやランニングをされていらっしゃいます! それを見る度に、私も運動しなければと思っています(笑)
西区を代表するサッカー場です。なでしこJAPANもびっくりのサッカー場です。休日には部活やセミプロが利用したり、活気があります。ぜひあなたもこのサッカー場で鍛えてプロを目指してください。
コカ・コーラ広島ウエストスタジアムは、野球場や天然芝のラグビー場やJ1の試合ができるサッカー場ががあります。特にマルチなスタジアムでは、ラグビーの試合をしたり、平和マラソンで走ったので思い出深いところです。
コカ・コーラスタジアム広島にはコカ・コーラ杯ラクビー広島大会で伺いました。天然芝が大変綺麗なグランドでした。今度は3月に大会があるのでまた伺います。 いい成績が残せるよう頑張ります。
マラソン大会や、サッカー、野球、ソフトボールと各種の大会で使用していました。 アジア大会で広島ビックアーチが出来るまでは、ここが広島で一番大きな総合競技場であり、親しみ深い施設です。
コカ・コーラウエスト広島スタジアムは、西広島空港の通りにあります。いろんなスポーツの競技場として使用されています。以前マラソンでこの競技場を使用したことがあります。近くにはテニス場もあります。
先日、子供のサッカーの試合でこちらに行ってきました。 いくつか球場があり野球やラグビーなどの練習もされていました。 場所も空港通り沿いにあり、駐車場も広くはないですがあります。 屋根もついてるしよかったですよ。
小さなグラウンドもありますしメインスタンドもあります。小さなグラウンドはソフトボールやサッカーなど比較的一般でも利用しやすいです。敷地が広いので散策やランニングに最適です。
駅伝好きにはたまらない、都道府県駅伝の練習会場で使われています。 長距離陸上競技の旬の選手が一同に揃うのはこの大会くらいではないでしょうか。 都道府県駅伝本番前に練習を観戦して、より楽しく本番を迎える事ができますよ!
コカ・コーラウエスト広島スタジアムは広島西飛行場の近くにあります。今から15年ぐらい前まではJ1サンフレッチェ広島の本拠地でした。かつてはサッカー日本代表の試合も実施されています。広島市街地からも近いですよ。
10代後半から25歳まで陸上競技をしてたのですが、よく走ったスタジアムです。織田記念とか大きな大会もあるので日本のトップクラスのレースが見れたりしますね。時間が出来たらまた行ってみたいです。
高校時代、広島の山間部の私立高校に通っていて、サッカー部に在籍してました。当時はJリーグもまだなく、アマチュアの三菱とドイツのプロクラブの試合を観戦致しました。レベルが高く驚いたのを覚えてます。今は他に立派な競技場が出来ましたが、自分には青春の思い出の競技場です!
西区の西飛行場跡地の近くで太田川と瀬戸内海の際目にあるとても庶民的なサッカー場。かつては三浦かずよし、ラモス・ルイなども試合で使った歴史の古いサッカー場。 周りは川や土手に囲まれとてものどかで、潮風に吹かれながらサッカーするのもたまには良いかもしれませんよ〜^^/
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |