陸上競技場[グラウンド]
■和歌山県和歌山市/

スポーツ施設|

陸上競技場[グラウンド]

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

和歌山県紀三井寺陸上競技場投稿口コミ一覧

和歌山県和歌山市の「和歌山県紀三井寺陸上競技場」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

18件を表示 / 全8

いいスタジアム
評価:3

和歌山県和歌山市の紀三井寺公園内にある陸上競技場です。きれいな天然芝のグラウンドでは、陸上競技の他、Jリーグのサッカーの試合などにも使用されています。アクセスはJR紀勢本線紀三井寺駅から徒歩30分ほどです。バスもあります。

F5412さん
和歌山県紀三井寺陸上競技場
評価:3

和歌山県紀三井寺陸上競技場はJR紀三井寺駅とJR黒江駅から同距離程度の位置に立地しており、それぞれの駅から車で10分程度の場所にあります。陸上競技場の周辺は2015年の高校総体、和歌山国体に合わせて改修され、車が通りやすくなりました。私も学生時代は陸上部で、この競技場を利用していました。タータンは走りやすく、芝も丁寧に整備されているので、練習で利用した際は裸足で芝の上をダウンジョグしていました。水濠もきれいに整備されていて、夏の練習で飛び込むのはとても気持ち良かったです。屋内にも練習用のタータンがあるので、大会の際には雨天のアップ会場としても利用されていました。ホームストレート側の客席はしっかりとした屋根が付いており、雨天時でも濡れることなく観戦することができました。また、第一コーナー、第三コーナーとバックストレートの前方の観客席は綺麗な芝生で、いつも試合前はそこでストレッチをしながらチームメイトを応援していました。競技場としても優秀な競技場で、2015年に高校総体、国体が行われただけでなく、毎年男子十種競技と女子七種競技のグランプリが行われており、何度も日本記録が更新される等縁起の良い競技場でもあります。補助員として参加する学生としても、国際大会にも出場して、アジアトップレベルのアスリートの試合を目の前で見ることができるのでとても参考になります。十種競技や七種競技ということで、ほとんどの種目の選手にとって参考になっています。総体等の公式戦では数日間競技場で過ごすので、各校が競技場の至る所にテントをたてて自分の学校を応援します。選手との距離も近いので、応援する側としても熱が入りますし、選手も気合が入ります。私も選手として長距離種目に出場していましたが、心が折れそうなときに近くから応援してもらって気持ちを切り替えることができました。私にとっては部活動で高校3年間を捧げた思い出の地です。

ミゲルさん
紀三井寺陸上競技場
評価:3

和歌山県立紀三井寺陸上競技場です。和歌山市の南に位置します。普段はあまり使われませんが、いつも手入れがされていて、とても綺麗です。大きな大会が有れば、県内外から沢山の選手が集まります。

A6814さん

この施設への投稿写真 8 枚

子供と遊ぶのにも最適
評価:4

陸上競技で使われる場所以外に、テニス、サッカー等もできます。何よりかなり大きな公園があります。学校帰りの子供もよく遊んでますし、親子で遊ぶのにも最適な所だと思います。

銀次郎さん
総合運動場
評価:4

紀三井寺競技場は甲子園の予選や学校単位でのマラソン大会 ほか地域のテニス・マラソン・サッカーなど様々なスポーツで利用されています。 さらに公園では子供たちが学校が終わった後遊んでるのでのどかでいい雰囲気です。

A2250さん
和歌山県紀三井寺陸上競技場
評価:3

高校生の時に何の試合か忘れましたが一度お邪魔したことがあります。 今年はインターハイが開催されていてとても懐かしく思いました。 当時よりもトラックは綺麗に整備されたように感じました。 久しぶりに行ってみたくなりました。

MoonRiderさん
紀三井寺陸上競技場
評価:3

和歌山県で陸上競技場はどこ?と聞かれたら真っ先にこたえます。私も中学生の時に友達が陸上部だったのでよく利用していたと聞いています。和歌山県の陸上大会実施場所もこちらですよ〜。

2Sさん
屋外の陸上競技場です
評価:5

中学校の時に、陸上競技の大会や体育祭で利用した事があります。 普段は、学校の校庭で練習していたので、その広さにびっくりした事を覚えています。 普段は入る機会も無いので、良い思い出です!

いがぐりさん

この施設への投稿写真 1 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画