陸上競技場[グラウンド]
■大阪市東住吉区/

スポーツ施設|

陸上競技場[グラウンド]

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

ヤンマースタジアム長居投稿口コミ

施設検索/大阪市東住吉区の「ヤンマースタジアム長居」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

とてもアクセスの便利なスタジアム

評価:5

「ヤンマースタジアム長居」は駅から近いので交通の便は良いです。JR鶴ヶ丘駅、大阪メトロ長居駅から徒歩5分。バスであれば「いまざとライナー」を使用してください。また、天王寺や梅田、新大阪など主要都市に御堂筋線を使うと乗り換えなしで行けるので、お昼は友達と合流して都会で遊んでから、試合、ライブを見に行っても良いかもしれません。交通の便がいいので、仕事を少し早く終わって、スポーツ観戦やライブに行けるのもいいところです。

4万人以上収容できる大きなスタジアムでサッカーのセレッソ大阪のホームスタジアムとして利用されています。
わたしはJリーグの試合を見に行ったのですが、陸上のトラックがあるため、トラックにも座席が配置されており、より選手との距離が近くなり凄く臨場感があり、良かったです。
スタジアム内にはお店がないので、食べ物は買っていくことをオススメします。駅の近くにはたくさんのコンビニがあり、大通りから少し入ると、飲食店も多々ありましたので、現地調達でも困らないと思います。
サッカー観戦時は瓶、缶の持ち込みは制限され、入り口でチェックされます。

好きなアーティストのライブで訪れた際は、運よくアリーナ席でしたが、芝生保護の為に水以外の飲料水持ち込み一切禁止となっており、入場前にジュースを全部飲んでから入りました。
スタジアムがとても広いので、スタンド席の上段ははるかかなたに見えました。一部屋根があるので、途中雨が降ってきたとき、屋根の無いところの人だけ急いでカッパを準備していました。

長居公園と同じ敷地内にあるので、サッカー観戦やライブの開始時間まで公園で散策するのもいいかと思います。

スタジアムの収容人数が多い為、一斉退場ではなく、ブロックごとの退場となる為、座る席によってはとても時間が掛かる場合があります。なので、みんなと一緒の時間ではなく、少し早めに帰宅すると退場や電車に乗ることがスムーズに行動出来ました。

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

口コミ一覧へ戻る

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画