「庄内緑地陸上競技場」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~39施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると庄内緑地陸上競技場から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設庄内緑地陸上競技場から下記の店舗まで直線距離で433m
リンガーハット 名古屋上小田井店/ リンガーハット522店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ランチで来店しました。野菜ちゃんぽん麺少なめを注文しました。イメージどおり野菜がたっぷり食べられて麺も少なめでとってもヘルシーで満足でした。女性にはぴったりのメニューだと思いました。
-
周辺施設庄内緑地陸上競技場から下記の店舗まで直線距離で568m
韓国酒場 チィヘッソ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市西区市場木町にある韓国料理の居酒屋です。地下鉄鶴舞線の庄内緑地公園駅から歩いて5分もかからないくらいの場所にあります。 店内はかなりオシャレな雰囲気です。全体的にグレーというかシルバーが基調になっていて、無機質な感じがオシャレ感を演出しているのかな。韓国アーティストの曲がガンガンにかかっているので、好きな人にはたまらない空間かも。テーブルの配置とか、ごちゃごちゃしていないので、広々とした空間になっていますよ。 注文の仕方がスマホで登録する形だったので、ちょっと都会的でしたよ。最初は慣れなくて戸惑いましたが、すぐに慣れちゃいました。合計金額もすぐ見られるので良かったです。 料理は焼肉から一品料理まで豊富にありましたよ。味も美味しかったです。 私は夜行ったので関係なかったんですが、ランチもやっているみたいですよ。 飲み放題も対応してますが、お酒によっては制限があるので、飲みたい種類によって考えた方がいいですよ。 ちょっと目立ちにくい場所にあるお店ですが、韓国好きの方は一度行ってみて下さいね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- みやにしテツオは、上小田井駅から徒歩10分程のところに位置する、地元民から愛される温かみのある居酒屋です。通称「みやテツ」と呼ばれ、その親しみやすい雰囲気と大将の人懐っこい性格が、常に客で賑わう理由の一つです。 この居酒屋の魅力は、何と言ってもその多様なメニューにあります。おでんは特におすすめで、特に里芋のおでんは味が染みていて、思わずおかわりをしてしまうほどです。また、串カツ、どて串、そして新鮮なお刺身も絶品で、どれを食べても満足できること請け合いです。 平日のせんべろは「みやにしテツオ」の特色の一つで、お酒愛好家にとっては見逃せないサービスです。メガジョッキで提供されるドリンクは、その大きさだけでなく、味わいも格別です。 季節ごとの爽やかな風を感じながら、屋外のテラス席で楽しむ一杯は、何とも言えぬ美味しさを引き立てます。また、テラス席はペット連れのお客様にも優しく設計されており、開放感あふれる空間でゆったりとした時間を過ごせます。 店内外を問わず、来店された皆が楽しそうにお酒を楽しんでいる姿を見ると、自然と私もその場の雰囲気に引き込まれ、心から楽しい時間を満喫できるのです。 ちなみに、ランチタイムは生姜焼き定食がお得で、850円でボリューム満点の美味しさを楽しめます。肉は柔らかく、ふわとろの卵と一緒に食べると、さらに美味しさが増します。また、千切りキャベツも加わり、満足感が一層高まります。 夜は居酒屋としての顔を持ち、軽く一杯のつもりがついつい長居してしまうほど。活気あふれる店内で、板スパまで楽しむことができるのですから、予約をしておくことをお勧めします。 みやにしテツオはただの居酒屋ではありません。美味しい料理と心温まるおもてなしで、訪れる人々に幸せな時間を提供してくれる場所です。上小田井エリアを訪れた際は、ぜひ足を運んでみてください。きっと、何度でも訪れたくなるはずです。私もずっと通わせていただきます!
-
周辺施設庄内緑地陸上競技場から下記の店舗まで直線距離で646m
吉野家 庄内緑地公園店/ 吉野家1,187店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉野家 庄内緑地公園店は、素晴らしいロケーションを誇る一軒です。この店舗は、庄内緑地公園のすぐ近くに位置しており、都心の喧騒から離れた静かな環境で牛丼を楽しむことができます。 こちらの店舗の特徴の一つは、美味しい牛丼を提供していることです。吉野家の牛丼は、独自の秘伝のたれと特製の牛肉が絶妙に組み合わさり、一口食べればその美味しさに感動することでしょう。さらに、庄内緑地公園店では、新鮮な野菜や卵、風味豊かなネギをトッピングとして選ぶことができます。自身の好みに合わせて組み合わせることで、オリジナルの牛丼を作り上げることができるのも魅力の一つです。 また、吉野家 庄内緑地公園店の店内は、落ち着いた雰囲気が漂っています。木目を基調としたインテリアが心地よく、ゆったりと食事を楽しむことができます。店内は清潔感があり、スタッフの対応も丁寧で親切です。家族連れや友人同士、一人でも気軽に訪れることができ、リラックスした時間を過ごすことができます。 さらに、庄内緑地公園店では、テイクアウトサービスも充実しています。忙しい日常の中でも、美味しい牛丼を手軽に楽しむことができます。外出先で食べる場合や、自宅でゆっくり味わう場合でも、吉野家の牛丼はいつでも食べたいと思わせてくれるでしょう。 充実のサイドメニューもあり、牛丼以外にも、さまざまなサイドメニューが充実しています。定番の味噌汁やサラダ、唐揚げなど、食事をより一層楽しむためのメニューが揃っています。 さらに、庄内緑地公園店では、定期的にイベントやキャンペーンを実施しています。特別な割引やプレゼント、期間限定のメニューなど、さまざまなお得な情報を提供しています。お得に美味しい牛丼を楽しむチャンスです! 吉野家 庄内緑地公園店は、素晴らしいロケーション、美味しい牛丼、心地よい店内という特徴を備えた一軒です。庄内緑地公園に訪れた際は、ぜひこの店舗へ立ち寄ってみてください。あなたもきっと、吉野家の牛丼の魅力に惹かれることでしょう。
-
周辺施設庄内緑地陸上競技場から下記の店舗まで直線距離で730m
カフェヨシノ 庄内緑地公園店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは、庄内緑地公園から歩道で行けるカフェですよ。 0円サービスが充実のお店で、モーニングにはトーストと茹でたまご、ランチはコッペパン、アフタヌーンにはシフォンにプリン、17時以降だとミニカレーがついてくるんです! スタッフさんの対応も丁寧で、居心地のよいカフェですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県名古屋市西区市場木町にあるそば・うどん店で、車で前を走っていた時に見つけました。 名古屋市営地下鉄の庄内緑地公園駅から徒歩10分程度の場所にあり、車で行く場合は県道158号(小口名古屋線)の交差点「大野木二」を南西方向に100メートル程走ると右側に見えます。(3階建ての建物で車のディーラの隣です。) 店内はテーブル席と座敷席があり、昭和の頃からあるようなとても落ち着く雰囲気でした。 私は天ぷらそばを注文しましたが、そばには腰がありつゆもとても美味しかったです。 また、天ぷらはからっとあがっており、カボチャの天ぷらがとても甘かったのには少し感動しました! 妻は隣の席の方が食べていたコロそばを注文しましたが、甘辛いたれがそばにかかっていて絶妙な美味しさだったと言っておりました。 営業時間は11:20〜14:00と17:20〜21:00で、定休日は火曜日とのことです。(第4月曜日は休業日とのこと。) また、駐車場は前の道路を渡って向かい側にありました。(看板が出ているので直ぐに分かると思います。)
-
周辺施設庄内緑地陸上競技場から下記の店舗まで直線距離で796m
大盛鮮魚カツオ
所在地: 〒451-0016 愛知県名古屋市西区庄内通4-6 レジデンス庄内 1F
- アクセス:
名古屋市営地下鉄鶴舞線「庄内通駅」から「大盛鮮魚カツオ」まで 徒歩3分
名古屋高速6号清須線「鳥見町出入口(IC)」から「大盛鮮魚カツオ」まで 610m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄庄内通駅から北へスグの場所にある「大盛鮮魚カツオ」さんです。海鮮料理が美味しいと評判の居酒屋です。お刺身がとっても美味しく、期待を上回る感動でした!大きなエビフライもお替りしたいくらい美味しかったです!オススメのお店です!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私は自称常連客です。ほぼ毎週のように華香苑さんでお食事させて頂いています。今回は、華香苑さんの良いところを中心にご紹介させていただきます! 平日のランチは780円で豪華&ボリューミーな中華料理を楽しめます。 日替わりで2種類から選択することができますが、だいたい毎日美味しいものが食べられます。 ランチは「主菜」「ミニラーメン」「春巻きやコロッケなど副菜」「ミニサラダ」「お漬物」「白いご飯(お代わり無料)」「デザート」「食後のコーヒー」がセットになっています。 私は主菜は「油淋鶏」「レバニラ」「麻婆豆腐」が好きです。どれを頼んでも、かなりボリュームがあって、白いご飯一杯では足りないくらいです。 ミニラーメンは、丼こそミニサイズですが、麺は普通の1人前だと思います。「醤油」「塩」「豚骨」「台湾」「豚骨台湾」「担々麺」などから選択します。 ボリュームが凄いけど、味も本格的です。家庭では食べられない本格的な中華料理が大量に出てくるので、食べる量に自身がある人はぜひ挑戦して欲しいです。 夜もお値打ちで本格的な中華料理が楽しめます。ついでにお酒を楽しむのも良いですね。仲のよい友人とテーブルを囲み、美味しい料理に舌鼓を打つ時間も大好きです。 一品ごとに頼んでも十分楽しめます。ランチでは出てこない、こだわりの一品料理が楽しめます。夜の予算はお酒を含めて1人2000〜3000円くらいです。 私は自称常連客なので、特別な対応をしてもらっているのかもしれませんが、店員さん達のフレンドリーな接客も大好きです。 いつも笑顔で歓迎してくれて、たまに行かない日が続くと「久しぶりね!」「最近忙しいの?」「元気してるの?」と声をかけてくれます。まるで、自分の居場所が自宅以外にもあるような気がして嬉しいです。 お店は上小田井駅と庄内緑地公園駅の中間にあり、どちらの駅からも徒歩7分くらいで着きます。駐車場は4台くらいしか停められませんが、近隣にはお値打ちなコインパーキングが複数あるので、徒歩でも車でもアクセスOKです。 昼も夜も地元のお客さんで賑わっていて、年々混むようになってきています。けど、それでも皆に知って欲しくて口コミをさせて頂きました。 近くにお住まいの方も、少し遠くにお住まいの方も、機会があれば華香苑さんに訪れてみてくださいね〜!
-
周辺施設庄内緑地陸上競技場から下記の店舗まで直線距離で825m
コメダ珈琲店 庄内通店/ コメダ珈琲794店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄「庄内通駅」から北へスグの場所にあるコメダ珈琲です。店内は落ち着きのある少し暗めの雰囲気で、定番の赤いソファはいつでも心地よいです。全席禁煙でクリーンな空間もうれしいです。
-
周辺施設庄内緑地陸上競技場から下記の店舗まで直線距離で868m
ニクバルダカラ 上小田井
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ニクバルダカラ 上小田井は、名古屋江南線沿い、八筋町交差点から南西に進むとすぐのところにあります。上小田井駅からは徒歩で7分ほどで到着出来ます。先日、家族4人で行ってきました。17時からの営業でしたので、当日のネット予約をして車で行きました。駐車場もありますので、車での来店も大丈夫です。ちょっと早く着いたのですが、入店出来ました。店員の方に初めての来店ですと伝えると、丁寧に説明して頂けました。まずは飲み物を注文。ワインも種類があり、飲み仲間での来店でしたらボトルで頼むところですが、家族4人の内飲むのは私だけなので、とりあえず生ビールを注文。そして料理も注文です。お肉も色々な部位があり、盛り合わせも可能で単種類で頼むより、3種類の盛り合わせにした方がお値打ちになるとの事で、3種盛りでオーダーする事に。ゴルゴンゾーラのポテトサラダ、牛タンのアヒージョをオーダーしました。パンがおかわり自由なのがうれしいですね。ゴルゴンゾーラのポテトサラダは、ブルーチーズのいい香りとコクがあってとても美味しくてお酒にしますね。アヒージョもとても美味しくて、オイルを全てパンに浸して完食です。当然ながらパンはおかわりしてます。お肉もソースとわさびと塩が付いてきますので、味変も楽しめます。3種類ともとても焼き加減もよくとても美味しくいただきました。特にちょっとハーブが入った塩で食べるのが最高に美味しかったですね。この塩が欲しいと思いました。そして、シメのパスタの注文です。パスタはカニのパスタ、アサリのパスタ、ボロネーゼの3種類が具がストップと言うまで盛ってくれるとの事でアサリをオーダー。最初から具はたくさん入ってるのですが、そこから店員さんがどんどんアサリを追加で盛ってくれます。とても具沢山パスタになり満足感たっぷりです。となりのテーブルのお客さんはカニのパスタですが、カニのほぐし身が盛り盛りになってました。お腹いっぱい大満足できる肉バルです。
-
周辺施設庄内緑地陸上競技場から下記の店舗まで直線距離で903m
和ダイニング 陽だま里
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中小田井駅から徒歩2分。駅からとても近く、ふらっと立ち寄れるお店です。周りに飲食店がないため、初見では少し分かりづらいかと思いますが、店の前に大きく「陽だま里」と書いた幕が張ってあるので、見つけやすいです。入口にお酒のポスターが貼られているので、居酒屋かな?という印象を受けますが、中に入ってみると落ち着いた雰囲気の感じの良いお店で、どの年代の方でも利用しやすいお店かと思います。 ランチメニューは季節ごとに変わりますが、いつも旬の材料を使った定食メニューが用意されていて、本当にどれも美味しくてハズレがありません。私のおすすめは、アジフライ定食です。アジフライは何と言ってもその大きさに驚きます。手のひらサイズの大きいアジフライが2枚も乗っていて、それにごはん、お味噌汁、漬物、小鉢、茶わん蒸しが付いて850円。こんなにお腹いっぱい食べられる量を1000円以下で提供しているのは本当に良心的だと思います。値段もさることながら、味も本当に美味しい!フライはアツアツでサクサク。衣がしっかりつけられていて、食べていてもボロボロにならないのはお店の仕込みが上手な証拠だと思います。さらに、アジ自体の味も絶品で、少し塩味が効いたアジフライと付け合わせのタルタルソースが本当に良く合います。定食が運ばれて来たときは、2枚も食べられるか不安でしたが、美味しくてあっという間に完食してしまいました。定食はどれを頼んでも本当に美味しいものを食べられるので、定食メニューを全制覇するために毎週通いたいくらいです。 店内はテーブル席、座敷、カウンターがあり、おひとりさまでも入りやすい雰囲気です。私はよくランチで伺いますが、家族連れの方やカップル、お年寄りの方も来店されていて、老若男女問わず人気の店舗だなと思いました。また、店前には駐車場もあり、車が数台停められるようでしたので、車での来店も問題ありません。 中小田井周辺に来られる際は、是非立ち寄っていただきたいお店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名鉄中小田井駅を降りて徒歩2分のフレンチレストランです。少し前に新装オープン。早速利用しました。前菜、冷製スープ、サラダ、テリーヌ、ハラミのロースト、和牛頬肉の赤ワイン煮、キッシュ、洋梨と胡桃のタルト、ビール、ワイン、コニャック、エスプレッソをいただきました。どれも美味しかったです。
-
周辺施設庄内緑地陸上競技場から下記の店舗まで直線距離で909m
ミスタードーナツ 庄内通ショップ/ ミスタードーナツ1,020店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ミスタードーナツ 庄内通ショップは名古屋市営地下鉄庄内通駅の出入り口の近くにある店舗です。施設の外観は綺麗で新しく家族連れのお客さんが多いです。また、公園や家で楽しむためにテイクアウトで利用されるお客さんが多い印象を受けました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、プライベートで友達と遊んでいた際にお腹が空いていたので、愛知県名古屋市西区にあるデニーズにお昼ご飯を食べに行ってきました。こちらは、県道63号線の道沿いにありました。隣には、佐鳴予備校小田井校や大垣共立銀行小田井支店、トヨタカローラ愛知小田井店などがありました。向かい側には、ENEOS上小田井SS(日新商事)や味和居ダイニングセントラルキッチンミートあじわい、名古屋銀行小田井支店などがありました。目立っている建物が多いので、行くとすぐにわかると思います。こちらへは、電車で行ってきました。最寄駅である小田井駅から徒歩5分の距離にありました。電車移動をしていた私にとってこの距離はとても助かりました。駅から近いのはとても良いポイントだと思います。隣にパーキングもあるので、車で行くことも可能です。移動手段が多いのはすごく助かります。行くと店員さんの絶客対応も良くて気分がよくなりました。また行きたいと思います。
-
周辺施設庄内緑地陸上競技場から下記の店舗まで直線距離で916m
レニエ・グランメゾン
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市西区赤城町にあるケーキ屋さんです。国道302号線の玉池町の信号交差点を南に向かうと2つ目の信号の角にあります。お店の目の前にも2、3台は止められますが、お店の横と少し離れた所にも駐車場があります。ケーキの種類はいつもたくさんあり、季節ごとに新作が出てくるので、いつ行っても飽きませんよ。見た目が凝っていたり、クリスマスとか雛祭りとかのようなイベントの時期には、それに合わせた容器に入れられた商品が出たりするので、そういうのでも楽しめます。うちには何年も前のクリスマス近くに買った商品の容器で、陶器で作られたサンタさんのカップが今だに残っていて、クリスマスの時に使ってますよ。 レニエのケーキは甘すぎず食べやすい物が多いですよ。もちろん濃厚系もありますが、生クリームがあっさりしている気がしますね。うちの娘は生クリームがあまり得意ではないんですが、レニエの生クリームは大丈夫みたいです。価格は決して安くはないですが、それなりの価値はありますよ。いつ行ってもお客様がいるイメージではありますが、混む時は半端ないです。 購入する時は注文を聞く人と商品を用意して会計する人を分けて対応するので、比較的スムーズではありますが、混んでいるとちょっと待たされることもあるので、その辺は覚悟して行って下さいね。 レニエには生ケーキ以外にも焼菓子が売っていて、お土産や贈り物に使いやすいセットが色々ありますよ。季節ごとのイベントに合わせて可愛らしいパッケージのセットが販売されるので、子供さんとか、ちょっとしたプレゼントに使いやすいですよ。箱とか缶に入った物と比べると中に入っている焼菓子の数が少ない分、金額的にも抑えられますね。 また、併設のカフェがあって、こちらではパフェとか夏にはかき氷とかが楽しめますよ。 月に何回かある特定の商品がお得に買える日もあるので、チェックして行く人も多いんじゃないでしょうか。私は混みそうなのでまだトライしたことはないですが。
-
周辺施設庄内緑地陸上競技場から下記の店舗まで直線距離で947m
カフェ・ソレイユ(Cafe’Soleil)
所在地: 〒451-0084 愛知県名古屋市西区上堀越町2丁目19-3
- アクセス:
名古屋市営地下鉄鶴舞線「庄内通駅」から「カフェ・ソレイユ(C…」まで 徒歩11分
名古屋高速6号清須線「鳥見町出入口(IC)」から「カフェ・ソレイユ(C…」まで 400m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 平日の有休休暇を利用して行ってきました!今回訪問したのは、名古屋市西区上堀越町にある『カフェ・ソレイユ』さんです! 庄内通駅から徒歩10分ほどの場所にある「カフェ・ソレイユ」は、こだわりのあるおしゃれな空間が広がっていました。外観は赤い看板が目印で、店内に一歩足を踏み入れると、アートなオブジェやソファ席など、落ち着いた雰囲気が魅力的です。初めて訪れた際は、ランチメニューを楽しみにしていましたが、その期待を裏切らない美味しさでした。 日替わりランチが特におすすめで、私が注文したのは「スパイシーチキンカツランチ」。カリッと揚げたチキンカツが鉄板に乗って出てきて、その熱々の状態で楽しめます。付け合わせの野菜やサラダも新鮮で、味噌汁や小鉢もついてくるので、栄養バランスもばっちりです。ボリュームも十分で、食べ応えがありながらも、ご飯やサラダはおかわり自由というのが嬉しいポイントでした! また、コーヒー好きにもこのカフェはぴったりです。夜になると、食事メニューが無くなり、コーヒーを楽しむための空間になります。別日ですが、夕方にも訪問して、コーヒーを一杯いただきました。深い味わいで、特に自家製のスイーツと一緒に楽しむと、至福のひとときが味わえます。 モーニングの時間帯には、自家製ヨーグルトがついたセットがあり、こちらも非常におすすめです。下に敷かれたドライフルーツが良いアクセントになり、朝から健康的で満足感の高い食事ができました。 お店はカフェとしてだけでなく、地元の方々にとっても憩いの場となっているようで、常連さんの姿も多く見受けられました。これだけ手頃な価格で美味しい食事を提供していることもあり、いつも賑わっているのも納得です。 次は夜のバータイムに訪れて、お酒を楽しんでみたいと思います!きっと、妻を連れていっても喜んでもらえると思います!カフェとしてもバーとしても、何度も訪れたくなる魅力的な場所です!
-
周辺施設庄内緑地陸上競技場から下記の店舗まで直線距離で951m
チャイニーズダイニング灯
所在地: 〒451-0084 愛知県名古屋市西区上堀越2丁目19-3 ハートイン堀越
- アクセス:
名古屋市営地下鉄鶴舞線「庄内通駅」から「チャイニーズダイニン…」まで 徒歩11分
名古屋高速6号清須線「鳥見町出入口(IC)」から「チャイニーズダイニン…」まで 400m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ずっと気になっていた中華料理店に、ついに訪れることができました!どのメニューも本格的で美味しくて、行って良かったと心から思えるお店です。特に担々麺は必食です。スープは魚介の出汁がほのかに効いた濃厚系で、細麺とよく合います。辛さは控えめですが、マイルドで濃厚な味わいが癖になります。ランチには唐揚げやサラダの小鉢も付いていて、見た目もオシャレでした。 他には麻婆豆腐を注文しましたが、これがまた絶品。程よい辛さで、ペロリと食べてしまいました。メニューには鶏肉のカシューナッツ炒めやエビマヨなど、定番の中華メニューも充実しており、次に試したいメニューがたくさんあります。どの料理も高級中華の味が楽しめるのに、リーズナブルな価格帯で提供されているのが魅力です。 また、接客も素晴らしく、スタッフの方々の気配りが行き届いていました。ホールスタッフは気さくで、飲み物が少なくなるとすぐに気づいてくれるのも嬉しいポイントです。メニューは日替わりで変わることもあり、ホワイトボードにその日のおすすめが書かれています。何度訪れても新しい楽しみ方ができるお店だと感じました。 駐車場も店舗の北側に2台分完備されていて、16番と17番が利用可能です。週末や連休中は混雑することが多いようなので、予約がおすすめです。ランチタイムもディナータイムもそれぞれの魅力があり、特に夜は飲みに来ている方が多く、活気のある雰囲気が楽しめます。 まだまだ試したいメニューがたくさんあるので、次回は家族や友人と一緒に訪れて、さらに色々な料理を堪能しようと思います。 本格的な味わいと居心地の良さが共存しているこのお店は、何度来ても新たな発見がある楽しさが魅力です。また、遠方から訪れるお客さんにも自信を持っておすすめできる、特別な場所だと思います。 グルメ旅行で名古屋に来た人たちにも、このお店の美味しさと温かい接客はおすすめできます。豊富なメニューで、全てを味わい尽くすには何度も通いたくなる、そんなリピート間違いなしの一軒です!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ニクバルダカラ 上小田井は、名古屋江南線沿い、八筋町交差点から南西に進むとすぐのところにあります。上小田井駅からは徒歩で7分ほどで到着出来ます。先日、家族4人で行ってきました。17時からの営業でしたので、当日のネット予約をして車で行きました。駐車場もありますので、車での来店も大丈夫です。ちょっと早く着いたのですが、入店出来ました。店員の方に初めての来店ですと伝えると、丁寧に説明して頂けました。まずは飲み物を注文。ワインも種類があり、飲み仲間での来店でしたらボトルで頼むところですが、家族4人の内飲むのは私だけなので、とりあえず生ビールを注文。そして料理も注文です。お肉も色々な部位があり、盛り合わせも可能で単種類で頼むより、3種類の盛り合わせにした方がお値打ちになるとの事で、3種盛りでオーダーする事に。ゴルゴンゾーラのポテトサラダ、牛タンのアヒージョをオーダーしました。パンがおかわり自由なのがうれしいですね。ゴルゴンゾーラのポテトサラダは、ブルーチーズのいい香りとコクがあってとても美味しくてお酒にしますね。アヒージョもとても美味しくて、オイルを全てパンに浸して完食です。当然ながらパンはおかわりしてます。お肉もソースとわさびと塩が付いてきますので、味変も楽しめます。3種類ともとても焼き加減もよくとても美味しくいただきました。特にちょっとハーブが入った塩で食べるのが最高に美味しかったですね。この塩が欲しいと思いました。そして、シメのパスタの注文です。パスタはカニのパスタ、アサリのパスタ、ボロネーゼの3種類が具がストップと言うまで盛ってくれるとの事でアサリをオーダー。最初から具はたくさん入ってるのですが、そこから店員さんがどんどんアサリを追加で盛ってくれます。とても具沢山パスタになり満足感たっぷりです。となりのテーブルのお客さんはカニのパスタですが、カニのほぐし身が盛り盛りになってました。お腹いっぱい大満足できる肉バルです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、プライベートで友達と遊んでいた際にお腹が空いていたので、愛知県名古屋市西区にあるデニーズにお昼ご飯を食べに行ってきました。こちらは、県道63号線の道沿いにありました。隣には、佐鳴予備校小田井校や大垣共立銀行小田井支店、トヨタカローラ愛知小田井店などがありました。向かい側には、ENEOS上小田井SS(日新商事)や味和居ダイニングセントラルキッチンミートあじわい、名古屋銀行小田井支店などがありました。目立っている建物が多いので、行くとすぐにわかると思います。こちらへは、電車で行ってきました。最寄駅である小田井駅から徒歩5分の距離にありました。電車移動をしていた私にとってこの距離はとても助かりました。駅から近いのはとても良いポイントだと思います。隣にパーキングもあるので、車で行くことも可能です。移動手段が多いのはすごく助かります。行くと店員さんの絶客対応も良くて気分がよくなりました。また行きたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉野家 庄内緑地公園店は、素晴らしいロケーションを誇る一軒です。この店舗は、庄内緑地公園のすぐ近くに位置しており、都心の喧騒から離れた静かな環境で牛丼を楽しむことができます。 こちらの店舗の特徴の一つは、美味しい牛丼を提供していることです。吉野家の牛丼は、独自の秘伝のたれと特製の牛肉が絶妙に組み合わさり、一口食べればその美味しさに感動することでしょう。さらに、庄内緑地公園店では、新鮮な野菜や卵、風味豊かなネギをトッピングとして選ぶことができます。自身の好みに合わせて組み合わせることで、オリジナルの牛丼を作り上げることができるのも魅力の一つです。 また、吉野家 庄内緑地公園店の店内は、落ち着いた雰囲気が漂っています。木目を基調としたインテリアが心地よく、ゆったりと食事を楽しむことができます。店内は清潔感があり、スタッフの対応も丁寧で親切です。家族連れや友人同士、一人でも気軽に訪れることができ、リラックスした時間を過ごすことができます。 さらに、庄内緑地公園店では、テイクアウトサービスも充実しています。忙しい日常の中でも、美味しい牛丼を手軽に楽しむことができます。外出先で食べる場合や、自宅でゆっくり味わう場合でも、吉野家の牛丼はいつでも食べたいと思わせてくれるでしょう。 充実のサイドメニューもあり、牛丼以外にも、さまざまなサイドメニューが充実しています。定番の味噌汁やサラダ、唐揚げなど、食事をより一層楽しむためのメニューが揃っています。 さらに、庄内緑地公園店では、定期的にイベントやキャンペーンを実施しています。特別な割引やプレゼント、期間限定のメニューなど、さまざまなお得な情報を提供しています。お得に美味しい牛丼を楽しむチャンスです! 吉野家 庄内緑地公園店は、素晴らしいロケーション、美味しい牛丼、心地よい店内という特徴を備えた一軒です。庄内緑地公園に訪れた際は、ぜひこの店舗へ立ち寄ってみてください。あなたもきっと、吉野家の牛丼の魅力に惹かれることでしょう。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市西区赤城町にあるケーキ屋さんです。国道302号線の玉池町の信号交差点を南に向かうと2つ目の信号の角にあります。お店の目の前にも2、3台は止められますが、お店の横と少し離れた所にも駐車場があります。ケーキの種類はいつもたくさんあり、季節ごとに新作が出てくるので、いつ行っても飽きませんよ。見た目が凝っていたり、クリスマスとか雛祭りとかのようなイベントの時期には、それに合わせた容器に入れられた商品が出たりするので、そういうのでも楽しめます。うちには何年も前のクリスマス近くに買った商品の容器で、陶器で作られたサンタさんのカップが今だに残っていて、クリスマスの時に使ってますよ。 レニエのケーキは甘すぎず食べやすい物が多いですよ。もちろん濃厚系もありますが、生クリームがあっさりしている気がしますね。うちの娘は生クリームがあまり得意ではないんですが、レニエの生クリームは大丈夫みたいです。価格は決して安くはないですが、それなりの価値はありますよ。いつ行ってもお客様がいるイメージではありますが、混む時は半端ないです。 購入する時は注文を聞く人と商品を用意して会計する人を分けて対応するので、比較的スムーズではありますが、混んでいるとちょっと待たされることもあるので、その辺は覚悟して行って下さいね。 レニエには生ケーキ以外にも焼菓子が売っていて、お土産や贈り物に使いやすいセットが色々ありますよ。季節ごとのイベントに合わせて可愛らしいパッケージのセットが販売されるので、子供さんとか、ちょっとしたプレゼントに使いやすいですよ。箱とか缶に入った物と比べると中に入っている焼菓子の数が少ない分、金額的にも抑えられますね。 また、併設のカフェがあって、こちらではパフェとか夏にはかき氷とかが楽しめますよ。 月に何回かある特定の商品がお得に買える日もあるので、チェックして行く人も多いんじゃないでしょうか。私は混みそうなのでまだトライしたことはないですが。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ランチで来店しました。野菜ちゃんぽん麺少なめを注文しました。イメージどおり野菜がたっぷり食べられて麺も少なめでとってもヘルシーで満足でした。女性にはぴったりのメニューだと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県名古屋市西区中小田井5丁目にある喫茶店で、名古屋市営地下鉄鶴舞線の中小田井駅から徒歩3分〜5分程度の場所にあります。 車で行く場合は交差点「青い鳥センター南」を西に50メートル程度走ったら右手(北側)に見えます。(食品スーパーの向かえにあり、大きな倉の様な建物が2つ建っているので直ぐに見つけることができると思います。) 駐車場には30台以上のスペースがあり、通路も広くてとても駐車し易かったです。 (車の優先エリアや自転車置き場もしっかり確保されていました。) オープンは2016年11月とのことで、手入れが行き届いていることもありとても綺麗でした。 営業時間は年中無休でAM6時〜PM24時となっており、朝早くから夜遅くまで利用できるのがとても魅力です。 私は友人から美味しいと聞いていた「カフェモカチーノ」を注文しましたが、濃厚な味わいが最高で次回も必ずこれを注文しようと思いました!(本当にお勧めなので皆さんもぜひ1度飲んでみて下さい!) また、店内は分煙が徹底されているので煙草を吸わない私には有難い限りです。(喫煙室、加熱式喫煙席もありました。) そらから無料Wi-Fiが利用できたのも長居したい私にとっては最高でした!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは、庄内緑地公園から歩道で行けるカフェですよ。 0円サービスが充実のお店で、モーニングにはトーストと茹でたまご、ランチはコッペパン、アフタヌーンにはシフォンにプリン、17時以降だとミニカレーがついてくるんです! スタッフさんの対応も丁寧で、居心地のよいカフェですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 我が家は毎月「あみやき亭」を利用しているヘビーユーザーです! 今月は堀越店さんへおじゃましました。 西区上堤越町交差点近くで駐車場も広いです。 おじゃましたタイミングで運良く、なんと熟成和牛一頭買いフェアをされておりました! 私の【いつもの】は、国産牛の「ハラミ」「牛タン&豚タン」「上ロース」「厚切りヒレ」「辛口クッパ」全て完食しました。 楽しめるバイキング形式は工夫されて残っていて、デザートは店員さんが取って下さいます♪ ソフトクリームサーバー&トッピングも健在で子供たちも満足してましたよ♪ ソフトクリームのトッピングは・カラフルチョコスプレー・クッキークランチ・チョコレートソース(ハーシーズ)でした。 和牛一頭買いフェアでは、聞いたことが無いような部位のお肉が沢山あって、気分はウキウキ!「カタサンカク」とか「シンタマ」とか「トモサンカク」とか「イチボ」とか「プリスケ」とか「トウガラシ」とか「シャクシ」とか… しかも!お店によって取り扱い商品が違うなんて!!! これはファア期間中に各店舗回るしかありません! あみやき亭さんはキャリア十分のお肉のプロフェッショナルさんが常に味のチェックをしているそうです!肉の切り方、提供する温度、調味料の研究など細かな試行を繰り返しながら、常に各店舗が最上の味を保っているらしいです。それなのに、いつもお値打ちなのはありがたい事ですよね〜! 新メニュー開発も日々行なわれているので、今では220種類以上のメニューがあるそうです。毎月利用していても飽きないのはこの為でしょうね… 確かに「あれ?こんなメニューあったっけ?」なんて思う事がたまにあります。 クッパもビビンバもそれぞれハーフサイズの注文が可能なのもありがたいです。1つ頼むよりも、2種類を楽しめた方がお得ですよね!今の時代、シェアしにくくなってしまったので、女子に優しいです。 ただ、お値段はハーフでは正確なハーフではないんです…そこが少しだけ残念… ただ、肝心のお肉は確かなのでとってもオススメです♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄「庄内通駅」から北へスグの場所にあるコメダ珈琲です。店内は落ち着きのある少し暗めの雰囲気で、定番の赤いソファはいつでも心地よいです。全席禁煙でクリーンな空間もうれしいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ミスタードーナツ 庄内通ショップは名古屋市営地下鉄庄内通駅の出入り口の近くにある店舗です。施設の外観は綺麗で新しく家族連れのお客さんが多いです。また、公園や家で楽しむためにテイクアウトで利用されるお客さんが多い印象を受けました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県名古屋市西区市場木町にあるそば・うどん店で、車で前を走っていた時に見つけました。 名古屋市営地下鉄の庄内緑地公園駅から徒歩10分程度の場所にあり、車で行く場合は県道158号(小口名古屋線)の交差点「大野木二」を南西方向に100メートル程走ると右側に見えます。(3階建ての建物で車のディーラの隣です。) 店内はテーブル席と座敷席があり、昭和の頃からあるようなとても落ち着く雰囲気でした。 私は天ぷらそばを注文しましたが、そばには腰がありつゆもとても美味しかったです。 また、天ぷらはからっとあがっており、カボチャの天ぷらがとても甘かったのには少し感動しました! 妻は隣の席の方が食べていたコロそばを注文しましたが、甘辛いたれがそばにかかっていて絶妙な美味しさだったと言っておりました。 営業時間は11:20〜14:00と17:20〜21:00で、定休日は火曜日とのことです。(第4月曜日は休業日とのこと。) また、駐車場は前の道路を渡って向かい側にありました。(看板が出ているので直ぐに分かると思います。)
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中小田井駅から徒歩2分。駅からとても近く、ふらっと立ち寄れるお店です。周りに飲食店がないため、初見では少し分かりづらいかと思いますが、店の前に大きく「陽だま里」と書いた幕が張ってあるので、見つけやすいです。入口にお酒のポスターが貼られているので、居酒屋かな?という印象を受けますが、中に入ってみると落ち着いた雰囲気の感じの良いお店で、どの年代の方でも利用しやすいお店かと思います。 ランチメニューは季節ごとに変わりますが、いつも旬の材料を使った定食メニューが用意されていて、本当にどれも美味しくてハズレがありません。私のおすすめは、アジフライ定食です。アジフライは何と言ってもその大きさに驚きます。手のひらサイズの大きいアジフライが2枚も乗っていて、それにごはん、お味噌汁、漬物、小鉢、茶わん蒸しが付いて850円。こんなにお腹いっぱい食べられる量を1000円以下で提供しているのは本当に良心的だと思います。値段もさることながら、味も本当に美味しい!フライはアツアツでサクサク。衣がしっかりつけられていて、食べていてもボロボロにならないのはお店の仕込みが上手な証拠だと思います。さらに、アジ自体の味も絶品で、少し塩味が効いたアジフライと付け合わせのタルタルソースが本当に良く合います。定食が運ばれて来たときは、2枚も食べられるか不安でしたが、美味しくてあっという間に完食してしまいました。定食はどれを頼んでも本当に美味しいものを食べられるので、定食メニューを全制覇するために毎週通いたいくらいです。 店内はテーブル席、座敷、カウンターがあり、おひとりさまでも入りやすい雰囲気です。私はよくランチで伺いますが、家族連れの方やカップル、お年寄りの方も来店されていて、老若男女問わず人気の店舗だなと思いました。また、店前には駐車場もあり、車が数台停められるようでしたので、車での来店も問題ありません。 中小田井周辺に来られる際は、是非立ち寄っていただきたいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 上小田井駅から高架沿い徒歩5分程度のところにある和食のお店です。 店内は厨房に面したカウンター席と小あがりのテーブル席があり、どこか懐かしい居酒屋のような雰囲気です。 利用客はサリーマンが多い感じですね。 昼ごはんのメニューが豊富でどれも1000円以内と、お財布にも優しくて嬉しいですね。 天ぷらなどの揚げ物系メニューが多いですが、から揚げや天ぷらは注文が入ってから調理されるので、揚げたてで最高に美味しいです。 お店の看板メニュー「源内弁当」は刺身、焼き魚、煮物、卵焼き、えびしんじょ揚げ、サラダがセットになった豪華なお弁当でお値打ちです。 私のオススメは塩さば、野菜の天ぷら、煮物、卵焼きがセットになった「和風弁当」ですね。野菜と魚をバランスよく取れるし、女性にもちょうど良い量です。ヘルシーな「揚げ出し豆腐ご膳」もアツアツで美味しいですよ。 ごはんの大盛り・お替りはサービスで、キムチや納豆といったご飯のお供も追加注文できます。 おなかいっぱいになること間違いなし!
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本