陸上競技場[グラウンド]
■愛知県知多市/

スポーツ施設|

陸上競技場[グラウンド]

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

知多運動公園陸上競技場投稿口コミ

施設検索/愛知県知多市の「知多運動公園陸上競技場」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

とても広い競技場

評価:5

知多運動公園陸上競技場は、広大な敷地面積である知多運動公園内にあり、物産フードサイエンス1969知多スタジアムとも呼ばれています。
名鉄朝倉駅から徒歩で約10分のところにありますので、駅から遠いという感じはしませんよ。名古屋駅から行く場合には、名鉄常滑線で中部国際空港方面に乗車すると約20〜30分で朝倉駅に着きますので、名古屋市内からのアクセスもしやすいです。
車を使用する際にも、駐車場が100台くらいは確保されていますので安心ですね。
知多の陸上競技場は、日本陸上競技連盟第2種公認の全天候型陸上競技場であり、400mトラックでなんと8レーンもありますので大きな大会にも使用される競技場です。トラックはとてもきれに整備されており、ランナーにとっては気持ち良く走ることが出来ます。
トラック内には砲丸投げの場所もあり、トラックとスタンドの間には走り幅跳びの競技場所もあります。色々と設備が整っていますので、週末には各地方から練習場として利用されることがあります。
観客席も広く設置されており、スタンド席だけでも2000人、トラック外周にある芝スタンドでは5000人も収容することが出来るそうです。
小学校や中学校の陸上大会や記録会などにも使用されたことがありますが、たくさんの競技を同時に行うことが出来ますので、スタンドからの観戦はとても楽しかったです。走り幅跳びはスタンドの前なので、とても応援しやすくて撮影もし易かったです。
中学校の県総体では各校の応援などで盛り上がり、大人も子供も一緒になって大会を楽しんでいました。もちろん高校や大学の陸上大会の会場としても利用されることがあり、県大会や地区大会の駅伝で利用されることもあります。
特にスタンド席から見るトラック周回競技は大好きです。上から全体を見ることが出来ますので、試合のレース展開の変化に応援の熱が入り興奮しますよ。
とても広くて競技環境も良く観戦席も充実していますので、選手として観客として一度は知多の陸上競技場に来場してみてください。
また、車いすの方のために専用の観戦席も設置されており、とても配慮されていると競技場です。

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

颯papaさん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

口コミ一覧へ戻る

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画