陸上競技場[グラウンド]
■静岡県袋井市/

スポーツ施設|

陸上競技場[グラウンド]

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

エコパスタジアム(静岡スタジアム)投稿口コミ一覧

静岡県袋井市の「エコパスタジアム(静岡スタジアム)」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

5170件を表示 / 全70

綺麗っ、大きいっ!
評価:5

エコパスタジアムへは清水エスパルスと浦和レッズの観戦で行きました。とても綺麗で大きく、観客席も広く、あまり隣を気にすることなく観戦できました。日本代表の試合も行われることもあり、コンサートなどにも使われています。 まさに静岡県を代表するスタジアムです。

C4863さん
併設ジムの設備も充実
評価:3

エコパスタジアムの脇にジムがあり自宅から近い事もありよく通っていました。室内もキレイで比較的低料金という事もあり時間帯によってはかなりにぎわってます。トレーナーも親切に教えて下さり初心者も使いやすいジムとなってます。

Q9226さん
静岡スタジアム「エコパ」
評価:5

私の実家から程近くにある静岡県、いや国を代表するスタジアムですよ! ジュビロ磐田、清水エスパルスと地元Jリーグはもちろんのこと、日本代表戦や高校サッカー決勝、小中学校のサッカー大会などありとあらゆる試合が行われますよ

くうりんのんさん

この施設への投稿写真 4 枚

袋井市にあるエコパ競技場です。
評価:4

袋井市にあるエコパ競技場です。ワールドカップに合わせて作られた事で、サッカーの競技場として有名ですが、陸上の競技場としても多くの大会が開催されています。高速トラックとして有名で良い記録が狙える競技場です。

U1057さん
エコパスタジアム
評価:5

袋井市にあるエコパスタジアムは日韓ワールドカップの際に建設された、県下最大級のスタジアムです。プロの試合はもちろん、高校サッカーの県大会決勝なども行われます。スタジアムの周りにはグラウンドがいくつもあり、様々な方に利用されています。

M2493さん
代表戦
評価:5

日本代表の試合もおこなわれる。 試合当日は熱気が伝わってきます。 日本代表の試合もJリーグの試合も行われる会場っとなっており、露店が出たり、人が集まり賑やかな雰囲気になります。

F1618さん
自然に囲まれたスタジアム!
評価:4

袋井インターから、車で20分ほどで着きます。周りは自然がいっぱいで、駐車場に車を停めると、鶯の鳴き声が聞こえてきます。高台にあるので、見晴らしも良く、外を歩くだけで気持ちがいい場所です。人が多く集まるときでも、広々としているため、ごった返すようなことがなく、比較的のんびり過ごせるのも良いと思います。

メルさん

この施設への投稿写真 1 枚

Jリーグの試合を…
評価:4

Jリーグの試合を年に2回ぐらいずっと観戦に行ってます。やっぱり地元のジュビロ磐田戦に行くことが多いですけどたまにやる代表戦なんかは都合つく限り必ず行きます。アクセスは自宅のある浜松からだとホントにスムーズで便利。見晴らしや空気も良くって素晴らしい気分転換になってます。これからも面白いマッチマイクよろしくお願いします。

Tommy♂さん
有名なスタジアム
評価:5

サッカーの日本代表の試合から激戦区静岡の高校サッカーの決勝戦、有名ミュージシャンのライブ等多目的に使われるキャパシティの高いスタジアムです。 周辺の景色も良くて文句無しです。

H0840さん
かなりキレイなスタジアム!
評価:4

エコパスタジアムは袋井市の小笠山総合運動公園にあるスタジアムです。 時々一般公開をしているので、その時はピッチレベルからスタジアムを見上げることができます! なかなか体験できない光景なので興味のある方はぜひ足を運んでみてください!

choco♪さん

この施設への投稿写真 2 枚

静岡エコパ(小笠山総合運動公園)
評価:4

こちらの施設は最寄のJR愛野駅から徒歩15分のところにあります。駐車場もありますが、イベントごとに使用出来ない場合もありますので要注意です。自然に囲まれた場所なので散歩やウォーキングしている人も見かけました(^^)スタジアムの他にも室内のアリーナもありとても大きな施設です

☆ドラ美☆さん
サッカー以外のイベントもたくさん
評価:4

サッカー以外のイベントもたくさん開催されています! B級グルメフェスであったり、 ディズニーのアイスショーが開催されていたりと、 サッカー以外のイベントで行く方が多いです! もちろんサッカー場としても超一流です。

C0535さん
エコパスタジアム
評価:4

エコパスタジアムは静岡県袋井市にあります。2002年の日韓ワールドカップで建設されたスタジアムです。私は行ったことは無いですが、新幹線を乗った際に見ることができます。とても大きかったことを覚えています。

きたにゃんさん
サッカー観戦!
評価:5

最近の静岡県のプロサッカーは調子悪いですが、 すごく立派な会場です! 静岡ダービーができたらいいなーとおもいます。 エスパルスが降格しないことと ジュビロは昇格すること サッカーが盛り上がるといいですよね!

Q7881さん
静岡の聖地
評価:5

2002年の日韓ワールドカップの為に建てられたこのエコパは、周りが緑で囲まれた、環境に良いスタジアムです。 駅から徒歩10分位とアクセスも良好です。 静岡でサッカー観戦するならぜひここで!!!

ピクシーさん
エコパG
評価:5

サッカー処で有名な静岡県の誇る「静岡エコパスタジアム」は、天然芝のスタジアム・人工芝グランド・天然芝多目的グランドを有する競技場です。社会人リーグで年に5回程度使いますが、手入れの行き届いた素晴しいグランドです。こういう施設が日本に沢山できることを願って止まない今日この頃です!

ディエゴ・悪ドーナさん

この施設への投稿写真 5 枚

緑あふれるスポーツ施設
評価:5

小笠山総合運動公園エコパ。 スタジアムは、陸上大会や音楽のイベントに使われることもあります。 観覧席の上には屋根が張り出ているので、日影と日向の部分を選んで座ることが出来て、とても助かります。 ウォーキングが出来る場所があるのですが、木々に囲まれて、鳥の声が聴こえるなかを歩いていくと、エコパスタジアムを見下ろす事ができるとても気持ちの良い場所に行くことが出来ます。 トレーニングルームでは、たまに陸上をやっている子供がハイテクマシンで練習をします。サッカー日本代表の写真やボールが展示してあったり、楽しいですよ!

yukaさん
サッカーをはじめて観戦しました。
評価:4

こちらの競技場、日本で開催されたW杯のときに 建設されたものです。 私、アウェイチーム側のゴール側のスタンドで観戦しましたが、 両サイドから攻め上がりゴール中央にセンタ-リング FWとDFの競り合いを、間近にみることができました。 スピード、高さ、迫力、テクニック テレビとは違うものがみれて大変満足でした。 場内には、大型スクリーンもあり選手の顔写真も大きく 写しだされ、観戦しやすかったです。

etcさん
自然の中のサッカー場!
評価:4

ご存知の通り、静岡県はサッカーどころですね。 (最近は千葉県などに押され気味ですが) 2002年日韓共催のワールドカップでも使用されました。 都会の喧騒から離れた自然の中に立地する環境はGOOD! ジュビロ磐田対清水エスパルスの「静岡ダービー」は盛り上がりますので、サッカー好きの方だけでなく、一度は訪れてみる価値はありますよ。

A3181さん
エコパ
評価:3

小笠山総合運動公園エコパには、5万人収容の県下最大エコパスタジアムや、1万人収容のエコパアリーナ、サブアリーナ、トレーニングルームなどがあります。とっても整備された施設です!

azbycxさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画