陸上競技場[グラウンド]
■山梨県甲府市/

スポーツ施設|

陸上競技場[グラウンド]

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

JIT リサイクルインク スタジアム投稿口コミ一覧

山梨県甲府市の「JIT リサイクルインク スタジアム」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

120件を表示 / 全20

サッカー場
評価:3

山梨中銀スタジアムは山梨県甲府市にあります。サッカーのヴァンフォーレ甲府のホームスタジアムとして有名ですね。設備の整った大きなスタジアムでJリーグ開催時には沢山のサポーターで賑わってます。

こまちさん
いいスタジアム
評価:3

山梨県甲府市の山梨県小瀬スポーツ公園内にある陸上競技場、球技場です。サッカーのJリーグに所属しているヴァンフォーレ甲府のホームスタジアムとしても知られています。広くて見やすい良いスタジアムです。

F5412さん
大きなスタジアム
評価:4

小瀬スポーツ公園内にある陸上トラックを併設したスタジアムです。 Jリーグ ヴァンフォーレ甲府がホームスタジアムとして使用していて、サーカーの試合がある日はサポーターで溢れかえります。 少し古びた感じが歴史を感じさせ、とても味があるスタジアムです。

あむさんさん

この施設への投稿写真 5 枚

大会が行われるスタジアム
評価:4

色々な大会が行われるスタジアムです。県内の大きい大会の決勝でも使われるスタジアムです。高校サッカーの時期は人がたくさん入ります。県内では有数のスタジアムになります。

Z3546さん
山梨中銀スタジアム
評価:3

山梨県民の方にはおなじみのこちら山梨中銀スタジアムは、Jリーグを戦うヴァンフォーレ甲府のホームスタジアムです。収容人数20000人規模は国内でも屈指で、Jリーグ開催日にはホーム、アウェイ問わず多くのサポーターが集まり盛り上がりを見せています。

マリンさん
ヴァンフォーレ甲府のホームスタジアムです!!
評価:3

山梨中銀スタジアムは陸上競技場として県民のスポーツ大会主要競技場となっています!! 普段は現在J2のヴァンフォーレ甲府のホームスタジアムとして使用されています!! 傾斜は緩やかなので観戦しやすく近過ぎず遠過ぎずの調度良い競技場です!! 又、観戦時は地方の出店があり、鶏もつがとても美味しいです!!

N4414さん
中銀スタジアム
評価:3

山梨中銀スタジアムはヴァンフォーレ甲府のホームスタジアムです。甲府のサポーターは非常に熱狂的なサポーターが多く、中銀スタジアムに行く時はいつもいっぱい入っています。またサッカーを観るのにもちょうどいい高さにスタンドがあり、とてもオススメです。

B3892さん
山梨中銀スタジアム
評価:3

山梨中銀スタジアムは中銀スタの愛称があります。プロサッカーチームのヴァンフォーレ甲府の本拠地でもあります。ほかのスポーツではラグビーや陸上競技などでも使用されており、収容人数は約20000人となっております。

Y1930さん
公園内
評価:4

スポーツ公園内にスタジアムはあります。 陸上競技場との兼用となっておりとても開放的な作りとなっております。 座席の角度は比較的なだらかで後ろからでもしっかりと選手の動きを見る事が出来ます。 試合開催日は周りに沢山の屋台が出来ており山梨のグルメを楽しむ事ができるので楽しみの一つとなっております。 ドリンクではワインを注文する事ができ山梨ならではだな〜と感じる事ができます。

cottonpotさん

この施設への投稿写真 3 枚

ヴァンフォーレ甲府
評価:5

ヴァンフォーレ甲府のホームスタジアムです! サッカー観戦をしながら山梨県の名物鳥もつ煮や甲州ワインなども楽しめます^ ^観客動員数も17,000人と盛り上がること間違いなしですね!駐車場も広いので問題ないと思います^ ^

J6502さん
甲府市のメインサッカー場
評価:5

観客の収容能力が17,000人の大型競技場になり、大型映像装置スーパーカラービジョンが設置されております。原則立ち席は無く全席座席となっており、車椅子用スペースとして73席があります。フィールドは天然芝でトラックは全天候型ウレタン舗装です。

紫草 ポメさん
ヴァンフォーレ甲府のホームスタジアム
評価:5

アウェイのサポーターですが大好きなスタジアムです。 車での来場も問題無いぐらい駐車場も充実してますが、甲州名物のワインをいただきながらの観戦するために駅からのバスもおすすめです。ただしナイトゲームですと新宿行きの最終に間に合わない恐れもありますので、東京方面から行かれる方は夜の試合の場合は泊まるか自家用車の方が無難かもしれません。 スタジアム周りのフードスペースなどもアウェイサポーターの歓迎ムードに溢れ非常に良い雰囲気です。

R2652さん
ヴァンフォーレ
評価:3

こちらのスタジアムはサッカーのヴァンフォーレ甲府のホームスタジアムです。 こちらのスタジアムでは山梨の絶品グルメを楽しめます。 鳥モツ煮やトマト焼きそば、ワインなどいろんなものが楽しめます。 試合を見ながら山梨のグルメを楽しめます!

Henryさん
スタグル
評価:3

このスタジアムは山梨の名物を食べることができます。 その中で食べ物ではありませんがワインがカップに入れられて販売しているので手軽にワインが楽しめます。 赤ワインと白ワイン以外に、赤ワインを炭酸で割ったワインは絶品なのでスタジアムに行った際は是非飲んでみて下さい。

ミリンコヴィッチさん

この施設への投稿写真 1 枚

ヴァンフォーレ甲府の聖地
評価:5

山梨県民ならば誰もが知っているヴァンフォーレ甲府の聖地! 近くに住んでいる事もあり、また各種イベント時には活用されているので私にとって、また、山梨県民にとって非常に馴染みのあるスタジアムです。 ここで数多くのドラマが生まれています。 今後も数多くのドラマが生まれると思います。

V2405さん
fc岐阜の応援に
評価:4

もう3年前になりますが、fc岐阜の応援のため来場しました。陸上競技場ですが、なかなか臨場感もあり、悪くないスタジアム。そして山梨らしく紙コップでワインを売っていました。

hideさん
山梨のサッカーの聖地
評価:3

現在 J1リーグで活躍するヴァンフォーレ甲府がホームゲームを開催する際の山梨中銀スタジアムは、ヴァンフォーレ甲府サポーターにとって聖地とも呼べる場所です。数々の名勝負が繰り広げられるこの場所は、山梨県民にとっても特別な場所と言えるでしょう。

みっちさん
小さな頃から馴染みのある小瀬スポーツ公園内の競技場
評価:5

昔近くに住んでいたので小さな頃から小瀬スポーツ公園にはよく行き、噴水で遊んだりお花見をしたりしました。 このスタジアムには入ったことが無いですが、ヴァンフォーレ甲府の試合でよく賑わっていますね。試合を見に行きたいです。

R5934さん
ヴァンフォーレ甲府のホームスタジアム
評価:4

ヴァンフォーレ甲府のホームスタジアムで、今年も何回か子供と一緒に見に行ってます。 今期からJ1に昇格して、残り3節でなんとか残留もきまりそうなヴァンフォーレ甲府、今や甲府市民のアイディンティティとなりつつあるぐい、甲府では盛り上がってます。 このスタジアムは大きすぎず小さすぎずで、ちょうどいい感じで、あまり歩かずにすみます。 無料の駐車場は開始2時間前に着いてもギリギリです、それ以降は近隣の500円〜1000円で民間駐車場になります、まあ1000円ならいいかと思い、大体民間駐車場に止めてます。 今期ホームでは残り2試合!出来たら直接応援したいな〜!

ワイファインさん
ヴァンフォーレ甲府のホームスタジアム
評価:2

昔ながらの陸上競技場。メイン、バック、サイドスタンドが完全に4つに分断されております。アクセスは車で行くことをお勧めします。駅からバスが出ておりますが車の方が便利です。ワインの産地なので地元のワインがプラスチックのコップで販売されているのが珍しい特徴です。

サンフレさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画