日産スタジアムのイベント
日産スタジアムは新横浜駅から徒歩10分ほどで到着する国内最大級72000席を保有するスタジアムで、座席は前席との間隔が90cmとゆったりとしていて、もちろんドリンクホルダー付きで快適な観戦が可能です。フィールド内の照明はLEDを使用していてなんと580台あり器具一台ごとに角度が調整可能でピッチ全体を均等に明るく照らしてくれるのでムラなく観戦が可能です。
観戦はスポーツだけに留まらず、コンサートなど多彩に繰り広げられ海外のミュージシャンのコンサートとなると新横浜中が賑やかになります。
サッカーの試合で重要となるフィールドは天然芝で一年中、最高の状態でプレーできるようにグリーンキーパーと呼ばれる人が丹精込めて夏芝と冬芝を生育してくれています。なんと芝のして80cmは植木鉢のようになっていてその下は空洞なんです。イベントでは最近ですと、10月5日と6日で新横浜パフォーマンスが行われ、新横浜駅前広場に出店していたイカ焼きそばは注文を受けてから目の前でイカを焼いてくれるのでプリプリ食感で新鮮なイカは新鮮なので臭みも全くなく焼きそばととても相性がよかったです。そのほかは巨峰を使ったブドウサイダー、大きめな焼き鳥、鴨饅頭、新横浜名物らしいですが初めて知りました。もう一つのイベント会場となっている日産スタジアムでは一周ぐるりとフリーマーケットを10時から16時まで開催されていて思い思いに気持ちのこもった商品を販売されている方が多くいらっしました。また会場ではオリンピックでも種目で話題になったブレイキンを音楽にあわせて子どもたちが大人顔負けのダンステクニックで観客から声援を受けて楽しんでいました。
南ゲートでは何やら大きな音が聞こえてきました。和太鼓です。構造上、とても響き渡り心地よかったです。おいしスイーツでは、栗のモンブラン、焼き芋ジュース。珍しいです。クレヨンのクレープを食べました。お店の方イチオシのチョコレートとアイスがふんだんに入ったクレープを食べました。10年ぶりくらいに食べて感激しました。また日産スタジアムで行われるイベントはこまめにチェックして行ってみたいと思いました。
なんと、パリオリンピックで大活躍されたシゲキックスさんもいらっしゃいました。