
広さも十分にあり、イベントも多くあり、施設内も大変綺麗に美化されており、公園としても利用でき、スポーツとして利用するのもできるので基本何でもできてしまいました。気が向いたときに散歩やスポーツをして、気分転換。
ご希望の陸上競技場[グラウンド]情報を無料で検索できます。
スポーツ施設|
陸上競技場[グラウンド]
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~19件を表示 / 全19件
広さも十分にあり、イベントも多くあり、施設内も大変綺麗に美化されており、公園としても利用でき、スポーツとして利用するのもできるので基本何でもできてしまいました。気が向いたときに散歩やスポーツをして、気分転換。
駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場は東京都世田谷区にあります。東京オリンピックの会場として有名ですね。野球場やサッカー場、陸上競技場と色々なスポーツが楽しめますよ。
10月に入った日曜日に車で家族を用事に送った後、暇つぶしに寄ってみました。 車だと国道246号線を自由ヶ丘方面に少し入ったところにあります。電車だと東急田園都市線の駒沢大学駅から徒歩で8分ほどです。 ここは、先の東京オリンピックの時に出来た施設で場所柄も良くオリンピック終了後も幅広く利用されています。 この日は、薄曇りの天候で暑くも無く寒くも無い陽気で運動日和でした。 私は、運動目的で寄ったのでは有りませんが、散歩しながら周辺を散策しました。 駐車場は、ほぼ満車状態でした。競技場の周囲はサイクリングコースとジョギングコースと一般の歩道になっていて沢山の人が訪れていました。それぞれが思い思いに楽しんでいました。家族連れが多かったですね。 広場や公園、シャワールーム完備のトレーニング施設等もあり運動するには充実した感じです。 散策していると一段上がった競技場に続く広いコンコースでは、フリーマーケットが開催されていました。 散歩しながら競技場周辺を一周して帰りました。
高校の時に陸上競技の関東大会の応援でこちらに行きました。ここの競技場は大きい大会が開催されることのあり非常に見やすい競技場で、色々な角度から応援や観戦出来る競技場です。
東急田園都市線駒沢大学駅から徒歩11分の所にある競技場。高校サッカーやfc東京の試合でよく利用されており、陸上競技もやってます。私は実際にサッカーで使用しましたがピッチのコンディションは最高でした。
東急田園都市線駒沢大学駅の駒沢公園口を出てから徒歩10分くらいのところにあります。野球場にサッカー場、陸上競技場がある総合運動公園です。2kmのランニングコースは夜になるとランナーで賑わってます。
駒沢オリンピック公園総合運動陸上競技場は東京オリンピックの時に使用された競技場になります。今でも中学生や高校生など大きな大会でりようされています。競技場周辺は公園になっており緑がたくさんあります。
ここの競技場は東京でも有名な施設である。オリンピックの会場にもなった競技場だ。高校サッカーの試合にも利用されている。多くの試合の観客が訪れる場所だ。公園もあり、ドッグランの場所もある。散歩として歩くのも楽しい。駐車場もあるから都内からも便利である。歴史的な施設であり、オリンピックの会場となった名誉な場所だ。
この駒沢オリンピック公園陸上競技場は 全国高校サッカー選手権大会の開会式ならびに 開幕戦が行われます。 1万人以上収容できるスタンドがあり、各校の 応援が鳴り響きます。 私も一昨年に試合を観戦しに来たことがあるので 是非行ってみてください。
駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場は東京オリンピックで使用されるためにできた競技場です。収容人数は約20000人となっております。公園内には野球場や体育館もあります。またドッグランもあります。
土日はランニングや芝生でランチ、犬の散歩でとても賑わいます。ドッグラン、スケボーなどの専用スペースも充実し、夏には屋外プールがオープンします。オリンピック公園という名の通り、 東京オリンピックが開催された当時の様子がわかる展示もあります。
高校生から、大学、社会人のサッカーの大会で使われるここ、駒沢オリンピック公園総合陸上競技場です。周りは公園になっており、駐車場も完備しているので都内なのにかなり便利な場所です。ただこの競技場は大会でもベスト8ぐらいではないと使用できないので、ピッチに立てた人は感動ですね。
駒沢オリンピック公園陸上競技場へ陸上競技大会の応援で行って来ました。とても広い競技場でした。競技場周辺には広い公園もあり誰でも利用できるそうです。競技場地下にはトレーニングジムがありましたよ。個人で利用できるそうなので運動不足で行って見たいという方利用してみてはいかがですか。
FC東京がたまに試合をするので見に行ってきました。 駒沢大学駅から歩きます。 周りは高級住宅地になります。 陸上に使っているのですが、意外と見やすいです。 食べ物は駅前であらかじめ買っていく事をお勧めします。
駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場。 高校サッカー選手権の準々決勝迄開かれます。 毎年国立まであと一歩!そんな熱い戦いが繰り広げられています!是非今年も観に行きたいです。
駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場はオリンピックに合わせて建設された施設です。 僕も学生時代は大会でよく陸上競技場を走りましたね♪ しかも2011年よりオールウェザートラックが青色になり、目にも優しい記録も出やすくなりましたね♪ 僕はまだ青色のトラックは走った事無いので走ってみたいですね♪ またオリンピック公園内にジョギングコース、サイクリングコースがありにぎわっていますね♪
1964年の東京オリンピックでサッカーの競技場となりましたが、50数年たった今とっても古い。時代を感じさせる陸上競技場です。2020年の東京オリンピックは、どこまでの改修工事をするのだろうか??
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |