
船橋市運動公園陸上競技場は、船橋駅から車で10分ぐらいです。駐車場もあり、車で行くのが便利です。野球場やテニス、サッカー、陸上などの競技ができて、とても便利です。
ご希望の陸上競技場[グラウンド]情報を無料で検索できます。
スポーツ施設|
陸上競技場[グラウンド]
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~18件を表示 / 全18件
船橋市運動公園陸上競技場は、船橋駅から車で10分ぐらいです。駐車場もあり、車で行くのが便利です。野球場やテニス、サッカー、陸上などの競技ができて、とても便利です。
船橋市運動公園陸上競技場は千葉県船橋市にあります。大きな施設で野球場やサッカー場、テニスコート、体育館など色々なスポーツが楽しめます。地元の小学生達の遠足にも利用されてます。
スポーツはもちろんですが、季節によって、蛍の鑑賞やアイススケート、プールなど老若男女が楽しめる公園です。それぞれの施設が綺麗に整備されており、広い駐車場も魅力的です。ジムや体育館、野球、テニスなど様々なスポーツができます。事前に会員登録をして、予約を取ると良いそうです。
駐車場はとても広く50台以上止められます。 中でも有名なのが天然芝の轢かれたサッカーグランドです。 中学生の選手権の思い出の舞台という事もあり今でも大切な場所です。
船橋市運動公園陸上競技場は、船橋駅からバスで10分ほどにあります。 400メートルトラックはかなり広くてさまざまな大会や、 運動会で使用されています。 とても広いグラウンドなので、幼稚園や小学校の遠足場所としても使われています。
船橋市内の一番大きな陸上競技場だと思います。 毎年さまざまな大会が行われています。 夏の高校総体の、予選などもここで行われます。 無料の見やすい観覧席もあるので、大会を見るだけでも楽しめます。
船橋市運動公園陸上競技場はJR船橋駅から数分の場所にあります。 イベントがあると駐車場がいっぱいになるため、その時は船橋駅からバスが出ています。バスでも10分位で到着します。 2階席から全体を見渡せるので選手全体の動きが良く見れましとた。 さすが市船のサッカーは上手く、圧勝でした。
船橋市運動公園陸上競技場は、非常に大きな陸上競技場で、学生から社会人まで沢山の方々の大会で利用されます。船橋市にあるメインの陸上競技場として、市民の方々に愛用されています。
毎年、東京都の城東地区大会が開催される陸上競技場でした。この地区大会で8位以内に入れば、東京都大会に出場出来るのです。 当時は、私にとっては、とっても走り易い競技場でした。
船橋運動公園内にある陸上競技場です。 とっても広く、整備もよくて良いです。 客席は二階にあり競技場全体が見渡せるので観覧や応援もしやすいです。 駐車場もたくさん車が停めれますが、競技開催日や他の施設でのイベントなどがあると満車になります。 そんな時は船橋駅からバスも出ているので便利です。
船橋と言えば市立船橋高校サッカー部!全国名門校がグラスポと言う人工芝の練習場で毎日練習しています。全国トップレベルの練習を間近で観戦する事が出来、チビッコ達が選手達のプレーに感動し、練習の辛さを肌で感じられるサッカー場です。お子様が将来プロになりたいと思っているなら一度は見学されてみては!
船橋市運動公園陸上競技場はJR船橋駅からバスで約10分の場所にあります。陸上競技場ですが、400メートルトラック内では陸上競技だけでなく、市立船橋高校サッカー部の試合も良く行なわれています。
千葉県内の中学・高校生が陸上競技大会で利用されています。駅からは少し離れているため車での利用が便利です。陸上競技場のほか・体育館や野球場、プールがあります。空いていたら一般での利用も出来ます。
トラック競技の 部活で忙しい息子と、 たまに行かせてもらっています。オールウェザーの トラックでとても走りやすいですね! 少しずつランニングを して距離を伸ばして行きたいと 思っています! 又利用したいです!
綺麗に整備されているだけでなく、自由に使える広場があり、家族でも、仲間内でも楽しめる場所です。 反面、記録会のできるような陸上トラック、高校生が使える広さの野球場もあり、誰でも利用価値の高い所です。
船橋市運動公園陸上競技場はオールウェザーの400mトラックなので、とても走りやすいです。 またトラックだけでなく、外周含めた公園内のジョギングコースがありアップダウンを含めたランニングが楽しめます。
船橋市の中心的存在である夏美運動公園の一施設。サッカーではプリンスリーグなどで使用される。どちらかと言えば野球場の方が立派であるが、この競技場も小さな屋根がついているメインスタンドがあり、結構快適に観戦できる。メインスタンド以外は芝生席。 市街地からはやや外れているが、メインの県道(268号線)沿いにあるので食料の調達には全く不自由しない。公園の入口の前にはコンビニもある。 アクセスは一般的にはJR船橋駅からバスで行った方がよいだろう。20分に1本程度と地方に行くことを思えば結構あるのでそれほど不自由しない。2キロ程度の距離なので複数人で行くのならタクシーを使用しても良い。基本料金+αくらいでいける。 何が何でも徒歩というのであれば東武野田線の馬込沢駅から歩くという手もあるが、やや遠回りになるので費用対効果はそれほど高くない。単にサッカーを見に行くだけならばバスで行く方がよい。なお、園内に駐車場ああるが、駐車台数はそれほど多くなく、また野球場その他の施設と兼用しているので自家用車で行くのならば早めに突いた方がよいだろう。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |