陸上競技場[グラウンド]
■埼玉県熊谷市/

スポーツ施設|

陸上競技場[グラウンド]

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

熊谷スポーツ文化公園陸上競技場投稿口コミ一覧

埼玉県熊谷市の「熊谷スポーツ文化公園陸上競技場」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

135件を表示 / 全35

リフレッシュに
評価:5

熊谷市の上川上にある公園で、陸上競技場、ラグビー場、フットサルなどが できる熊谷ドームがある複合施設です。 2019年に日本で開催されたラグビーワールドカップでも使用されたラグビー場は約収容人数24,000人を誇る全国トップレベルのラグビー専用グランドで、ラグビートップリーグのパナソニックワイルドハイツが本拠地を移転して きました。 ワイルドナイツの公式戦ともなりますと、熊谷駅から臨時のバスが運行され ます。 また、施設が充実していることから、7人制のラグビーの女子日本代表の合宿などしていることもあり、練習をみる機会もあります。ワイルドナイツのグッズを販売するショップもあり、ラグビーファンの方は楽しめるかと思います。 各種競技場のほかにも、公園にはジョギングコースがあり、ラグビー場コースで1430m、陸上競技場コースが2520m、全体コースが4380mと3種類あり、 その日の体調に合わせてコースを選んでよいかもしれません。自然あふれる公園ですので、リフレッシュするにはとてもよい環境です。

ベイダーさん
運動日和
評価:5

熊谷スポーツ文化公園陸上競技場は、埼玉県熊谷市に位置する多目的スポーツ施設です。この競技場は、陸上競技やサッカーなどのスポーツイベントや大会に使用されるほか、コンサートや各種イベントなどにも利用されています。以下では、この施設の特徴や機能について詳しく解説します。 熊谷スポーツ文化公園陸上競技場は、広大な敷地を持ち、多くの施設を備えています。主競技場は、陸上競技トラックやフィールドを完備しており、国内外の陸上競技大会やトラックイベントに使用されます。トラックは8レーンであり、国際基準に適合しています。フィールドは、走り幅跳びや三段跳び、棒高跳び、砲丸投げなどの競技に使用されます。また、ピッチの一部は天然芝で覆われており、サッカーの試合や練習にも利用されます。 この競技場には、観客席も完備されています。メインスタンドは2層構造で、約1,500席の収容能力があります。また、補助スタンドや芝生エリアもあり、総収容人数は約10,000人となっています。これにより、大規模なスポーツイベントやコンサートなどに対応できる環境が整っています。 熊谷スポーツ文化公園陸上競技場は、その施設だけでなく、周辺環境も魅力的です。公園内には、他のスポーツ施設や遊具、広場などもあり、家族連れや地域の人々にとっての憩いの場となっています。また、公園内には駐車場も完備されており、アクセスも便利です。 この競技場は、地域のスポーツ振興にも貢献しています。地元の学校やスポーツクラブ、陸上競技団体などが利用し、練習や試合を行っています。また、地域のイベントや祭りなどにも活用され、地域コミュニティの活動の拠点としての役割も果たしています。 熊谷スポーツ文化公園陸上競技場は、スポーツと文化を結びつける場として、地域の人々にとって重要な存在です。多目的な施設としての機能を持ちながら、競技場自体の美しさや周辺環境の魅力も兼ね備えています。スポーツの興奮を感じたり、コンサートやイベントで楽しい時間を過ごすことができる場所として、地域の人々や訪れる人々にとって特別な場所となっています。

Hiro_styleさん
とても大きな公園です。
評価:4

休日に家族で行ってきました。 埼玉県熊谷市にあります。近隣の市に住んでおり 車でのアクセスもとても便利です。 ラグビー場、陸上競技場、バスケットボール、ドーム 等があります。子供のアスレチックもあり子供に大好評 でした。とても広く、次回は、お弁当を持って行きます。

K.K.Kさん
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場
評価:5

熊谷スポーツ文化公園陸上競技場は15000人以上観客席数があります。400メートルトラックが9コースあります。陸上競技だけではなく、サッカーなどのスポーツも行えます。隣接してるレストラン、公園などがあり、散歩に来ている人も多いです。

鼻ペン先生さん

この施設への投稿写真 5 枚

熊谷スポーツ文化公園陸上競技場
評価:3

熊谷スポーツ文化公園陸上競技場は、さまざまなスポーツ関係者の方が多く使用する施設でありますが、特に陸上関係の方が多く使用している傾向があるきがします。学生時代は、自分もよく陸上部だったので熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で大会に出場していました。埼玉県民の学生の思い出の地でもあります。また、有名人のゆずさんが栄光の架け橋のPVでこちらの競技場を使用したことも巷では有名です!!

kuroさん
陸上競技場だけじゃない!
評価:3

熊谷市にあるスポーツ文化公園内にある陸上競技場です。 とても敷地が広く、ドーム型の体育館やラグビー場、公園なども同敷地内にあります。 様々な陸上競技大会やJリーグ・ラグビートップリーグなどの試合を行っています。また、スポーツだけでなく、様々なイベントが行われる事も多く、 B級グルメ大会なども行われたことがあり、とても賑わいを見せていました。 ラグビーワールドカップの試合の時も色々な飲食店が出店していて、とても楽しめました。

F2037さん

この施設への投稿写真 3 枚

熊谷スポーツ文化公園陸上競技場
評価:3

長い名称のこちらの陸上競技場は、国道17号バイパスの北側に位置しており、陸上競技のみならず、サッカーのJリーグなども開催される多機能型の競技場です。なんと言っても、今年 ラグビーのワールドカップの会場として活躍し、格式ある競技場として名を馳せました。

マリンさん
広くて広々
評価:3

国道17号バイパス北に位置してます。ラグビーワールドカップ会場でもあり、Jリーグのサッカーなども行われます。芝もきれいに手入れをしてあり、ジョギングコースとしても整備されており皆さんが楽しんでます。

K9469さん
憩いの場所です。
評価:3

熊谷でスポーツ競技場といえば、熊谷ドームもあるこちらの文化公園陸上競技場です。 陸上競技はもちろん、サッカー場としても利用されます。大宮アルディージャ戦を観に行きました。 施設は広大で、陸上競技場の他にもラグビー場やソフトボール場、グランドゴルフ場などさまざまなスポーツが楽しめる場所です。 スロープや点字ブロックなどお年寄りや体の不自由な人にも安全な施設になっています。 芝生の公園や四季折々の花が楽しめる場所で、憩いの場所になっています。

ミトさん
とても広いスポーツ競技場♪
評価:3

もともとはラグビー場として有名な場所ですが、近年ドームも競技場も完成して、様々なスポーツが開催されてます☆プロサッカーの試合もありますよ♪2019年度に開催されるラグビーワールドカップの会場でもあるので急ピッチでラグビー場の工事が進んでます♪

Enokiさん
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場
評価:3

熊谷スポーツ文化公園陸上競技場は熊谷市にある陸上競技場です。埼玉県でトップクラスの陸上競技場で設備が整っており観客席が多く確保されているためさまざまな大会に使われています。室内練習場まで完備されています。

Z2611さん
熊谷スポーツ文化公園にある陸上競技場です。
評価:3

熊谷スポーツ文化公園にある陸上競技場です。終日8:30〜21:30で貸し出しを行なっています。全国高等学校駅伝競走大会や小学生陸上競技交流大会の予選会場として使用され、当日は、学生や保護者でにぎわいます。とても綺麗に整備された陸上競技場です。

taichiさん

この施設への投稿写真 7 枚

Good
評価:3

私が高校時代に体育祭で使っていた競技場です。とても広く設備も充実していてプロの方も練習に来ていると聞きます。またこの競技場はゆずの「栄光の架橋」のPV撮影で使われたロケ地としても有名です。

H4184さん
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場
評価:4

熊谷市にある大きな陸上競技場です。ほぼ毎日のようにイベントが行なわれています。中学校・高校の予選大会やウォーキング教室やピラティス・ストレッチの講習イベントなども開催されています。

3333さん
広い。
評価:3

こちらの熊谷スポーツ文化公園陸上競技場は文化公園の中にあり、とても広く、補助陸上競技場もあります。いろんな学校の陸上部がここで練習をしています。近くにある幼稚園の園児の陸上競技もここで行っています。

mitoさん
熊谷の陸上競技場
評価:4

昨日熊谷市陸上フェスティバルに息子が出場したので応援にここへ行きました。 広大な敷地にはいろいろなスポーツ施設があり、そのすべてが 熊谷スポーツ文化公園となっています。 その一角に陸上競技場があります。 広いグラウンドを囲う観客席もたっぷりあって息子の姿を探すのに一苦労したくらいでした。

すーさん
施設が充実!!
評価:3

こちらは陸上やサッカー、テニスにラグビーと大変施設が充実しており、全国クラスの試合にも使われる総合運動場です。 また、広い芝生は手入れ良く整備されており、市民の憩いの場所にもなっています。 ドームがあることから地元では別名"熊谷ドーム"と呼ばれています。

A3418さん
お子様も楽しめますよ
評価:4

地元の人には「熊谷ドーム」と呼ばれています。スポーツだけではなく色々なイベントなどでも使用される施設です。 広い敷地の中にはお子様も遊べる遊具などもあり、家族で来ても楽しめる場所です。

natsuさん
きれいな芝生で子供と遊ぼう!
評価:5

とにかく広くて、手入れされている芝生の広場で思いっきり遊べるのが嬉しい。 まずは水筒とボールを持って出かけよう! ラグビーやサッカー。テニスや陸上などあちこちでやってるので、それらを見ながら公園内を歩くだけでもかなりの運動になりますよ。

5RSさん
年に1回
評価:3

一年に1回、大宮アルディージャがここで試合をするので、 1年に1回、Jリーグの試合が開催されます。 駅からは遠いですが、毎年熱いゲームをし、勝率もかなり良いです。 広い公園の中にあり、気持ちが良いです。

マヨネーさん
ウォーキングコース
評価:3

最近、ウォーキングを初めて運動公園の外周を歩いています。ジョギングのコースがあるので、足に負担の掛からない設計になっています。多くの方が利用されているので、暗くなっても安心してウォーキングが楽しめます。

アイアンマン+さん
整備されてます。
評価:4

こちらの陸上競技場は、国体の会場としても利用されたくらいなので、非常に整備されてます。毎週末には、何らかの大会が行われているようです。日曜日に大型バスが駐車場によく停まっているのを見かけます。 公園内には、ラグビー場、野球場、ドーム、多目的広場が有ります。 遊具も結構あるので、週末は、家族連れでにぎわってます。

あやぱぱさん
熊谷スポーツ文化公園
評価:3

17号バイパスを熊谷から深谷方面に向かって行くと看板ができて17号バイパスから少し入った道にあります。休日になると学生たちが陸上競技をやっており賑わっています。

j17846fhjさん
産業祭でも利用されています。
評価:5

来る11/22(日)に熊谷市産業祭がここで行われました。 敷地内には、地域活性化を図るべく飲食店の出店や、普段練習を重ねた婦人会の方々の踊りの披露・歌謡ショーが行われていました。 私が参加した綱引き大会は、陸上競技内で行われており、 熊谷市各町内予選で勝ち進んだ自治会メンバーが勢揃い。 小学生のブラスバンド演奏による入場行進。 代表選手による選手宣誓。 市長の挨拶と本格的な行事でありました。 普段、縁のない陸上競技場も、この様なイベントに参加した事で、より身近なスポーツ施設と感じました。 スポーツの秋と、食欲の秋、芸術の秋を感じる事ができた1日でした。

さぶぞうさん
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場
評価:3

熊谷ドームといった方がわかりやすいかも知れませんが陸上競技場は又、別の場所にあります。熊谷はラグビーで有名ですが大学の公式戦もここで行われています。休日には色々なイベントなども催されています。

G2341さん
多目的陸上競技場
評価:4

ここの陸上競技場はとても広くドーム内ではフットサル、テニス、バレーなどが安い金額で出来るので良く利用しています!ラグビーの大会予選やサッカー天皇杯などが行われるのでオススメします!駐車場もとても広く止めやすいです。

T0736さん
暑すぎて、熱く燃える魂
評価:5

ここは陸上競技場や各グラウンドなど多くのスポーツが出来るような施設です。なかでもラグビーにはかなり力を入れていて高校の大会やプロの試合なども組まれます。ラグビータウン熊谷という謳い文句どおりです。 このめちゃくちゃ暑い町でスポーツを見るでもやるでも熱く燃えてみるのはいかがでしょうか。

N0521さん
熊谷ドーム
評価:5

屋内施設のドームをよく使っています。 主にフットサルで使っていますが、人工芝のグランドと体育館があって、どちらも空調が効いているので便利です。 比較的新しいので、中がすごく綺麗なのも特徴だと思います。 他にも陸上競技場であったりサッカー場であったり多目的に使用できるので、重宝しています。

G7850さん
悪天候でも対応可能なグランド
評価:3

熊谷市内で唯一天候も気にせずに競技が出来るグランドはここしかないでしょう。何しろ設備が凄いです。国体も行なわれるぐらいのグランドで、選手も観客も、これ以上安心して競技を楽しめる所はここしか有り得ないですね。

Z5534さん
ラグビー場
評価:5

子どもの頃からよく遊んだ場所です♪ 元々広かったですが、国体があり更に広くなりました。 室内でテニスやフットサルができ、冬に高校ラグビーの予選、周りにはランナーとスポーツばかりです(^_^) 子どもの遊ぶ遊具もあり、ピクニック気分で楽しめます♪ 自分の子どもを連れて行った時はなんか感慨深かったです(*^_^*)

Henryさん
便利
評価:4

室内でテニス、フットサルが楽しめるところは 数少ないですが、こちらはそのどちらも楽しめることできちゃいます。 周りには、ランニングを楽しむ スポーツ好きな人たちばかりで楽しいです。

E0716さん
ラグビー
評価:3

以前の埼玉博の跡地にで国道17号バイパスの北に位置する運動場です。初冬には高校ラグビーの埼玉大会の予選が行われ様々なドラマが繰り広げられています。他実業団ラグビーや選抜高校ラグビーなどの大会が行われています。

MINOさん
熊谷スポーツ文化公園 サッカー
評価:4

熊谷スポーツ文化公園陸上競技上と言うより、熊谷ドームと言ったほうが分りやすい気がします。 市内にもう1つ陸上競技場がある為です。 ドーム内にもフットサル等できる施設があります。

しゅりひろさん

この施設への投稿写真 5 枚

スポーツ文化公園
評価:3

熊谷駅北口から北に向かって一直線に行き、バイパスを越えた先の東に位置する。 主な施設として、ラグビー場と陸上競技場がある。 他にもドームがあり、室内テニス等が楽しめる。(有料)

たっくんさん
ランナーになるならここ
評価:5

国体が開催されただけあってスポーツ施設充実。 一周4600mのジョギングコースは、ランナーにとって飽きないコース。 周回1km未満だと、どうしてもラップのみの練習になってしまい、ジョギングを楽しむ事が出来ません。 子供の遊具施設もありピクニックにも最適です。 ちなみに、埼玉郷土カルタの決勝大会もここで開催されます。 文武両道の素晴らしい施設です。

haru1さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画