陸上競技場[グラウンド]
■埼玉県鴻巣市/

スポーツ施設|

陸上競技場[グラウンド]

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

鴻巣市立陸上競技場投稿口コミ一覧

埼玉県鴻巣市の「鴻巣市立陸上競技場」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

120件を表示 / 全20

ジョギング用コースもある鴻巣市立陸上競技場
評価:4

鴻巣市立陸上競技場は埼玉県鴻巣運転免許センターの向かいにある本格的な陸上競技場です。所在地は埼玉県鴻巣市大字鴻巣634-2です。駐車場はすぐ横に約100台あります。競技場としてのレベルはとても高く、1周400m8コース全天候ゴムチップウレタン舗装のトラックと105m??69mの西洋芝のフィールドが設置されてます。棒高跳び助走路やハンマー投げサークル、障害走用水溜なども設置されてます。収容人員は芝生席も含むと約5000人です。夜間照明もあり21:00まで夜間競技もOKです。競技場の周りには1周700mのジョギングコースがあります。競技場と同じ全天候ゴムチップウレタン舗装されてます。このジョギングコースがとても良い状態で樹木で日陰が多く、暑い夏でも涼しく走れます。平日でも利用されてる方がとても多いですね。私は息子が免許取得の為送迎、待ち時間があったので10周7㎞2キロの鉄アレイを持って競歩しました。とても爽快でした。同世代の方は参考にされて下さい。

かとちゃんぺさん

この施設への投稿写真 6 枚

ランニング
評価:3

JR鴻巣駅東口から歩いて20分くらいの場所にあり、市役所が近いです。周辺にいろいろな施設があるのでバスが通っています。競技場の周りは一般の人でランニングができるようになっており、いつも大勢の人で賑わっています。私もよく走りに行っています。みなさんも是非利用してみてください。

ヤマダさん
鴻巣市立陸上競技場
評価:3

鴻巣市立陸上競技場はJR鴻巣駅から徒歩約25分の場所にあります。周りは走れるようになっており、毎日ランニングをしている方々で賑わっております。また高校生などが毎年夏頃になると運動会の会場としても使用しています。

J1701さん
綺麗な競技場
評価:3

JR高崎線鴻巣駅東口徒歩20分ほどの立地です。周辺には、免許センターや市役所があるので、バスも通っており、交通の便は良いです。最近は、ドラマの撮影でよく使われていると聞いています。トラックに囲まれた芝生は、いつも整備され、とても綺麗な競技場です。

おっきーのさん
ドラマロケ地
評価:3

鴻巣市役所の近くにあります。グランドの外周もランニング出来る様になっています。鴻巣市で行われていたマラソン大会などのメイン会場となっていました。最近ではドラマの撮影のロケが行われるなどしていました。

うにさん
陸上競技場
評価:3

鴻巣市立陸上競技場は、免許センターや市役所のすぐそばにあります。毎年春に開催されるパンジーマラソンのスタート・ゴール地点として使われています。 最近、話題のドラマ撮影が行われているとか・・・

I6709さん
鴻巣市パンジーマラソン
評価:4

鴻巣市立陸上競技場は、毎年開催されるパンジーマラソンの舞台になります。小学生から大人まで参加できるマラソン大会です。特に親子マラソンは、皆さん楽しそうに走っています。 それと、毎年鴻巣市の小学校が学校対抗で陸上大会が開催されます。出身の小学校や子供が通っている学校などを応援している大人が大勢来ていすよ。

リングリングさん
ラニングコースが走りやすい
評価:4

1週700mのジョギングコースとしてはちょうど良い走りやすい環境です。意外とランナーも少なく市民ランナーの私からすると穴場です。レーンも幅3mでウレタンゴムチップ製のレーンで膝や腰への負担も少なくてグッドです!

P0014さん
綺麗な施設です
評価:3

JR高崎線鴻巣駅東口から徒歩約20分ほどの所にある市営の陸上競技場です。 周辺は市役所や法務局、免許センター、クレアこうのすなど公共施設が多い場所にあり、平成5年に建てられた綺麗な施設です。 56年ぶりに開催される東京オリンピック・パラリンピック用のCM撮影に使用された競技場でもあります。

A3418さん
鴻巣市立陸上競技場
評価:4

国道17号線の鴻巣市に入ってすぐ、免許センターのすぐ目の前にあります。スタジアムとしては大きくありませんが、Jリーグのサテライトの試合などがあるので競技場としてはしっかりしていますね。鴻巣駅も近いので電車利用でも大丈夫です。

G7850さん
第三種公認競技場
評価:4

閑静な住宅街と官公庁が集まるとても静かな場所にある競技場です。日本陸上競技連盟・第三種公認競技場で、トラックとフィールドは全天候型舗装、インフィールドは天然芝になっています。夜間照明も完備です。東日本実業団の長距離記録会が開催される競技場です。サッカー競技場として、なでしこリーグの試合も行われています。浦和レッドレディースのホームゲーム会場になっています。芝生スタンドとメインスタンドで観戦が出来ますが、屋根がないので日よけ対策が必要ですよ。外周は一周700Mのジョギングコースになっていて、足に優しいゴムチップウレタン舗装で、走りやすいのでおすすめのコースです。無料の大型駐車場もあるので利用しやすい施設です。

いーさんさん

この施設への投稿写真 2 枚

市民の憩いの場
評価:3

競技場は免許センターのすぐ近くにあります。近くには市役所などの市の中枢施設が多くありますので便利です。この競技場は様々な大会など使われていますし、少し前はバラエティ番組のスポーツ大会企画でこちらの競技場が使われました。また、ジョギングやウォーキングをしている方も多いので市民の憩いの場になっています。こういう場所は大事ですね。

N8779さん
広いグラウンドが魅力
評価:3

広くて大きめのグラウンドが設備されている陸上競技場。運動会シーズンには貸し切りで多数の陸上大会が開催されます。駐車場も広いので利用のしやすさにも定評があります。

E8011さん
サッカー大会も開催されます
評価:3

鴻巣陸上競技場は天然芝のフィールドが充実し、観覧席も広く充実しているためサッカーなどの大会やJリーグ女子のなでしこリーグでも使用される事が多いです。浦和レッズレディースが年に数回試合をするので、女子の人気選手にも間近で会うことが出来ます。是非、行って見て下さい。

YASUさん
競技場
評価:3

ここの競技場は鴻巣免許センターの向かい側にあります。ここでは休日にでもなれば競技場利用者でたくさんの人で賑わっています。他に外周が走れたりするので運動不足の人やダイエットをしてる人などには最適な場所だと思いまし。ぜひ一度利用してみてください。

R4829さん
現役時代にお世話になりました。
評価:4

高校生の時に、利用しました。タータントラックで走りやすくとても良かったです。今は、もぉ現役の頃みたいには走れませんが良い思い出です。免許センターへ行った時、すぐ近くなので現役時代を思い出し子供を連れて周りをお散歩しました。

cosecoさん
いっぱいウォーキングしている人いますよ。
評価:4

競技場の廻り(1周700m程)をウォーキングは如何でしょうか。免許センターの隣にあり、免許書換えの時にでも・・・ 帰りに寄ってみて下さい。桜の時期は、と〜ても綺麗ですか ら・・・お楽しみに。

Y8514さん
我が街の健康づくりスポット
評価:3

私は昭和48年の春に父の転勤で鴻巣市に引越して来ました。現在の免許センター、中央小学校、クレアこうのす、そして陸上競技場は当然ありませんで一帯が農地だったのを覚えています。免許センターが建つ場所はその昔、県の農事試験場で、その周りのおよそ1町の農地は試験場のものでした。あれから40年、だいぶ様変わりしたエリアです。 その中で、陸上競技場は小中高の陸上競技大会は勿論、春には知名度も上がって来たパンジーマラソンの会場、サッカーサテライトの試合など様々なイベントで活躍してます。近隣に大きな戸建分譲の団地があり、健康の為のジョギング、ウォーキングコースになっており母親もそこで友達が増えたとか…市民の健康づくりスポットとして今後も親しんでもらえる場所です。

yasu-giantさん
ダイエットに最適な競技場
評価:4

競技場の外周が700mあり、ジョギング用に地面が柔らかい素材にしてあるため、膝への負担も軽く、ランニングや散歩には最適! 私も週に2回、5kmのランニングを3ヶ月続けて4kmダイエットしました。 30台ぐらい停められる無料駐車場もありますから、遠方の方でもOKですよ!

masaさん
一周700mです。
評価:3

運転免許センターの南側にあります。陸上競技場としては、こじんまりした部類に入ると思います。 ジョギングコースは、1周700mとなっていて、(人によりますが)ラップが分かりづらいのがちょっと難点かなとかんじます。 しかしながら、この陸上競技場、近隣の上尾、熊谷と比べ、速い人が少ない。 ジョギング初心者としては、ペースを乱されないのが嬉しいです。 そして、速い人が少ないおかげで、自分が速くなったかと勘違い出来ます。 練習の励みになります。 ワンランク上のランナー気分を味わえます。 但し、稀に猛者が集まる日があります。その時は、自分が豹から猫に変わってしまった気分になってしまいます。

haru1さん

この施設への投稿写真 3 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画