

スポーツ施設|
陸上競技場[グラウンド]
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
大館樹海ドーム の投稿口コミ一覧
1~10件を表示 / 全10件
秋田県大館市にある野球場です。JR大館駅を降りて車で5分。両翼90m、中堅120m、収容人数15000人。内外野人工芝、LEDスコアボード、ナイター設備完備の密閉式ドーム。プロ野球ファームの公式戦や歌手やタレントのコンサートなど各種イベントが開催されます。
大館樹海ドームは秋田県大館市にあります。木造のドームで色々なイベントやスポーツの大会に利用されてます。天候に左右されないのがいいですね。大館市のシンボルですよ。
大館樹海ドームは秋田県大館市内にあるスポーツ施設です。天候に左右される事無く、野球が楽しめる施設です。建物を設計したのは、世界的に有名な建築家の伊東豊雄さんです。
連休を利用して帰省した際、初めて行きましたが、まず施設の広さに驚きました。 地元産の”秋田杉”を構造材に利用した建物で、天井は木でありながらアーチ状になっており、木造建築物では国内最大級との話です。 建築に携わっている人には見る価値のある建物です。 この日は、秋田名物”きりたんぽ”を利用したイベントがあり、多くの人で賑わっていました。
大館来たら真っ白のこのドームが目に入ります。大きなイベント、お祭り、展覧会などが開催されており、真冬にスポーツをする上ではうってつけの場所となっています。ライブも数多く開催されているため、芸能人も多く訪問していることで有名です。
その名の通り、木でできたドームです。ここで高校時代に1度練習試合をしたことがあります。金属音がとても大きく響きます。土のグランドとは違ったスピード感が楽しめます。またプロ野球の2軍戦も行われてますよ。
秋田県にドーム。 素晴らしい。 ここでプレーした息子は羨ましい。 いつもここで野球ができる地元の球児はもっと羨ましい。 客席もキレイだし、駐車場もとっても広い。 外から見るドームはやっぱり丸かった。
なんといってもドームなんですよ!! 雨がふっても、風が強くてもプレーができちゃうんですよー。 この樹海ドームでホームランを打つと大きな木にチーム名と名前を載せてくれるみたいなんですよ。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本