群馬県 の陸上競技場[グラウンド](7施設)
群馬県の陸上競技場[グラウンド]を一覧にしました。陸上競技場[グラウンド]とは、陸上競技を行うことを目的とした施設です。競走のための「トラック」と、その内側に走り高跳び、砲丸投げといった競技を行うための「フィールド」を備えています。一般開放されている陸上競技であれば、個人利用・貸切利用が可能。なかにはサッカー教室、ジョギング教室を実施している陸上競技場[グラウンド]も存在しています。こちらでは、群馬県の陸上競技場[グラウンド]を一覧にしました。各陸上競技場[グラウンド]の詳細ページには、交通アクセス、駐車場情報などを掲載しています。群馬県で近くの陸上競技場[グラウンド]を探すなら、スポランドがおすすめです。陸上競技場[グラウンド]一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 群馬県の陸上競技場[グラウンド]
- 7施設
- ランキング順
-
-
太田市運動公園陸上競技場
所在地: 〒373-0817 群馬県太田市飯塚町1059
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回、大学で陸上競技部に所属している息子が帰省した際、練習するために陸上競技場を使用するということで、一緒について行き、初めて競技場内に足を踏み入れました。場所は、太田市飯塚町にあり、東武小泉線「竜舞駅」から 徒歩20分程度の場所です。道を挟んだ東隣には、SUBARUの大泉工場がありますので、車で訪れる場合は、そこを目印にすれば分かり易いかと思います。 現在の競技場は、大規模改修工事終了後の、2020年11にリニューアルオープンしました。オープン前日には、その前年の世界陸上、翌年の東京オリンピックに出場した陸上短距離のトップアスリートも来場し、完成記念式典が開催されました。 利用日当日は、比較的空いており、男子高校生3名程の小団体と、女子高校生1名が、それぞれ、自主練習を行っていました。ちなみに、個人利用の場合、一般の方で1回、300円、高校生以下で150円で使用することができます。大会やイベント等がないときは、太田市内外にある高校生や中学生の陸上部員が練習で使用しているようです。 なお、競技場の2階(メインスタンドの裏)には、「屋内走路」が設置されていて、雨天の際でも濡れずに軽い練習を行うことができる、とても素晴らしい施設となっています。
-
太田市新田陸上競技場
所在地: 〒370-0341 群馬県太田市新田金井町31
- アクセス:
北関東自動車道(高崎-岩船)「太田藪塚IC」から「太田市新田陸上競技場」まで 5.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 太田市新田陸上競技場は群馬県太田市にあります。大きな公園内にあり陸上競技場以外にもサッカー場や野球場、テニスコートなど色々なスポーツが楽しめます。地元のお祭りにも利用されてます。
-
前橋市宮城総合運動場陸上競技場
所在地: 〒371-0244 群馬県前橋市鼻毛石町2270-1
- アクセス:
北関東自動車道(高崎-岩船)「波志江SIC」から「前橋市宮城総合運動場…」まで 10.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 前橋市宮城総合運動場陸上競技場は群馬県前橋市にあります。陸上競技以外にもサッカーや野球場、テニスコートなど色々なスポーツが楽しめます。広い駐車場も完備されてますよ。
-
伊勢崎市華蔵寺公園陸上競技場
所在地: 〒372-0002 群馬県伊勢崎市堤西町121
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 伊勢崎市にあるとても綺麗で大きな陸上競技場です。 小中学校で実施される大会や記録会で利用されているので 行ってきました。観客席からみるスタンドの景色がきれい。 改修工事も完了しとても 素敵な競技場になりましたよ。 競技場の周辺も整備されているので散歩等にもおすすめな スポットです。
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本